コメント
ビザンツボール:2021/08/17(火) 09:01
ガバガバ物理演算なんね
ベルギーなんで(泣:2021/08/17(火) 09:24
インド人もビックリなんね
にぽん:2021/08/17(火) 09:30
石原軍団よ。
ベルギーなんで(泣:2021/08/17(火) 09:55
でもオリジナルティー溢れた作品を作ってるのなら、評価するべきよ。インドのゆう通りアメリカ映画にばっかり押されてるヨーロッパの映画とか、なんなんね。自分の国にオリジナルがないのに、他国をバカにするのはどうなんよ。
ベルギーなんで(泣:2021/08/17(火) 10:28
最後の動画見たけどイケてるやん
ベルギーなんで(泣:2021/08/17(火) 11:03
なんでインド映画に味方する日本人がいるんね…?
ベルギーなんで(泣:2021/08/17(火) 11:14
味方って考え方おかしくね?
ベルギーなんで(泣:2021/08/17(火) 13:17
娯楽作品なんだから現実にありえないことが起きてもいいんね
人間が宙に浮こうが、何のとりえもない陰キャがハーレムを築いてもいいんね
人間が宙に浮こうが、何のとりえもない陰キャがハーレムを築いてもいいんね
スふぇーデン:2021/08/17(火) 16:12
とりあえず踊るんよ(´・ω・`)
イモケンピ皮:2021/08/17(火) 18:31
解説動画が昔の漫画をインド流実写化みたいな感じおぶ
突き抜けてて面白いんね
最後に踊りながら歌いだしたのがやっぱりボリウッドぬ
突き抜けてて面白いんね
最後に踊りながら歌いだしたのがやっぱりボリウッドぬ
名もなきポップコーン売り:2021/08/18(水) 00:22
予算の無かった特撮ヒーローって感じがするんね
ベルギーなんで(泣:2021/08/18(水) 05:09
映画の本質はエンターテイメントよ
何よりまず面白くなければ価値はないんね
その意味でインド映画は映画の原点おぶ
何よりまず面白くなければ価値はないんね
その意味でインド映画は映画の原点おぶ