コメント
ベルギーなんで(泣:2022/04/07(木) 01:14
狐の嫁入りはバングラデシュあたりまで通じるんねメモメモ
ビザンツボール:2022/04/07(木) 01:52
どっちも嫁関連なの面白いとよ
ベルギーなんで(泣:2022/04/07(木) 04:57
天泣と呼んで、反省して改めなくちゃいけない事があるはずだとしていたのが和漢の昔の偉い人達ね。
ベルギーなんで(泣:2022/04/07(木) 05:42
「狐の嫁入り」って言葉自体が、確かインドの伝承(キツネかジャッカルか狼か)のはずだから、日本以外でも同じ呼び方はあるだろう。
ベルギーなんで(泣:2022/04/07(木) 06:45
PB世界の悪魔がモロッコなのが余計にアレね
地中海沿岸地域の家庭内暴力はけっこう深刻なんよ
地中海沿岸地域の家庭内暴力はけっこう深刻なんよ
ケバブ100%:2022/04/07(木) 07:31
※4
日本人は南インドから来た説あるからね。
日本語と一番似てるのは、南インドで使われているタミル語だとか。
日本人は南インドから来た説あるからね。
日本語と一番似てるのは、南インドで使われているタミル語だとか。
ベルギーなんで(泣:2022/04/07(木) 08:40
Le diable frappe son mari
昨今では、悪魔が夫を殴っているんよ
昨今では、悪魔が夫を殴っているんよ
白ロシアストロンク:2022/04/07(木) 14:02
但しこの考え方は著作権で保護されているんよ
狐狸庵雲谷斎:2022/04/08(金) 14:00
はじめsun showerの意味が分からんかったわ。天気雨ってのもどうかな? そんな表現あるの? 狐の嫁入りで分かったわ。
リムーブケバブ:2022/04/09(土) 19:08
※9
ヤーは「おてんきあめ」というのはしまじろうで知ったんよ
ヤーは「おてんきあめ」というのはしまじろうで知ったんよ
ベルギーなんで(泣:2022/05/01(日) 07:55
キリバスワロタ
ベルギーなんで(泣:2022/05/21(土) 12:27
狐の嫁入りね