コメント
a:2015/06/26(金) 11:47
フランス語を話すアメリカ…
もしそうなってたら、日本もフランス語があふれてたのかな?
もしそうなってたら、日本もフランス語があふれてたのかな?
名無しの日本人:2015/06/26(金) 12:02
フランス語は数の数え方が無茶苦茶だからなぁ
ベルギーなんで(泣:2015/06/26(金) 14:07
またこの二国か
ベルギーなんで(泣:2015/06/26(金) 16:32
アメリカ合衆国でドイツ語が公用語になりかけた、という話があったりする。
白人の中で一番多いのがドイツ系だったため。
高をくくってたイギリス系住民が、このままだと
本当にそうなってしまうと気づき、大慌てで阻止した。
白人の中で一番多いのがドイツ系だったため。
高をくくってたイギリス系住民が、このままだと
本当にそうなってしまうと気づき、大慌てで阻止した。
ベルギーなんで(泣:2015/06/26(金) 20:14
もしフランス語が公用語だったら
ポーランドボールも基本フランス語で
hahahaって笑い方の方がバカにされてたのかな
ポーランドボールも基本フランス語で
hahahaって笑い方の方がバカにされてたのかな
名無しの日本人:2015/06/26(金) 23:30
志賀直哉「日本の公用語はフランス語にしようず」
ベルギーなんで(泣:2015/06/26(金) 23:49
フランス語のルイジアナ訛りってあるよな?
ベルギーなんで(泣:2015/06/27(土) 00:51
※5
いや、フランス人も普通はホンホンホンとは笑わないから
やっぱりhonhonhonのほうが笑われるだろ
いや、フランス人も普通はホンホンホンとは笑わないから
やっぱりhonhonhonのほうが笑われるだろ
名無しさん@ニュース2ch:2015/06/27(土) 02:22
フランス語よりはスペイン語のほうが勉強しやすいのでこっち支持する
名無しの日本人:2015/06/27(土) 14:46
今からでも遅くない、国際共通語はラテン語にしてくれ。
ベルギーなんで(泣:2020/07/29(水) 02:53
日本語が公用語じゃないTPPなんか脱退でいいんよ。