コメント
ベルギーなんで(泣:2022/06/11(土) 09:38
セルビア「ポーラン、こっち来るんね」
ポーラン「なになに?なんかあるんかいね?」
ポーラン「なになに?なんかあるんかいね?」
ベルギーなんで(泣:2022/06/11(土) 10:17
セルビア語とクロアチア語なんて、オランダ語と山地オランダ語ほども違わないじゃ無いか。
ベルギーなんで(泣:2022/06/11(土) 10:48
※2
ノーノー、使う文字がキリル文字とラテン文字に分かれているという重大な違いがあるんよ
使う文字が同じならとても近い言葉、違うなら遠い言葉というのが常識ね
だからクロアチア語はセルビア語よりもベトナム語に近いはずね
ノーノー、使う文字がキリル文字とラテン文字に分かれているという重大な違いがあるんよ
使う文字が同じならとても近い言葉、違うなら遠い言葉というのが常識ね
だからクロアチア語はセルビア語よりもベトナム語に近いはずね
※3の追記:2022/06/11(土) 10:55
”文字が同じなら近い言語”説は世界の多くの人が賛成してるんね。(ワタシ調べ)
ただ言語学者は賛成してくれないんよ。常識に逆らう反社会的人物なんね。
ただ言語学者は賛成してくれないんよ。常識に逆らう反社会的人物なんね。
リムーブケバブ:2022/06/11(土) 12:03
※3
クロアチア語はラテン文字オンリーだけど、セルビア語はラテン文字とキリル文字どっちで書いてもいいんよ
それにたかだか数十年前まではセルボ=クロアート語といって同一視されてて、本人達のナショナリズムを尊重して別言語として扱うようになったという経緯があるんね
だから言語学的にはほぼ同じなんね
クロアチア語はラテン文字オンリーだけど、セルビア語はラテン文字とキリル文字どっちで書いてもいいんよ
それにたかだか数十年前まではセルボ=クロアート語といって同一視されてて、本人達のナショナリズムを尊重して別言語として扱うようになったという経緯があるんね
だから言語学的にはほぼ同じなんね
ベルギーなんで(泣:2022/06/11(土) 13:00
同じ言語で文字違う典型例としてヒンディー(インド)とウルドゥー(パキ)がおるんね
ロシア「…つまりセルビアとクロアチアが核持ったら
平和になるんじゃないね?」
ムリカ「お前天才かよ!」
ロシア「…つまりセルビアとクロアチアが核持ったら
平和になるんじゃないね?」
ムリカ「お前天才かよ!」
白ロシアストロンク:2022/06/11(土) 13:42
ボスニアつおい:)
ベルギーなんで(泣:2022/06/12(日) 05:28
マリアンヌがボールに…。