コメント
ベルギーなんで(泣:2022/06/13(月) 01:04
一コマ目、アメリカの段腹はどうにかならんのかw
アレにしか見えん。
え?ソフトクリームですよ(すっとぼけ)
アレにしか見えん。
え?ソフトクリームですよ(すっとぼけ)
ベルギーなんで(泣:2022/06/13(月) 01:42
>ネタ元:ロシアは6/8からラーダ・グランタの生産を再開する
こんなまともな見た目の車を生産できるなんてまだまだ余裕がありそうなんね
ニーヴァもまともに生産できなくなるまで締め上げる必要があるんよ
こんなまともな見た目の車を生産できるなんてまだまだ余裕がありそうなんね
ニーヴァもまともに生産できなくなるまで締め上げる必要があるんよ
ベルギーなんで(泣:2022/06/13(月) 02:12
ロシアは産油国だから木炭車は作らなくても大丈夫そうおぶね
ベルギーなんで(泣:2022/06/13(月) 05:21
ロシアは石油価格高騰でいくらでもカネはあるからな。制裁なんてしているの一部の先進国だけだし。
もちろん兵器も新型は電子部品無くて作れなくなるが、T-72やAKや旧式ミグ等で問題無くウクライナを制圧できる。
でも、英米の狙いってウクライナが負けること前提に、わざと徹底抗戦させ焦土作戦+ロシア弱体化だからな。
もちろん兵器も新型は電子部品無くて作れなくなるが、T-72やAKや旧式ミグ等で問題無くウクライナを制圧できる。
でも、英米の狙いってウクライナが負けること前提に、わざと徹底抗戦させ焦土作戦+ロシア弱体化だからな。
ベルギーなんで(泣:2022/06/13(月) 06:09
キューバパイセンに教えを乞うといいんよ
ベルギーなんで(泣:2022/06/13(月) 08:38
ロシヤ、冷戦に負けて経済がうんちになったコンプレックスのせいでWW2でドイツに勝ったことだけを心の支えにしてるからスターリン主義への郷愁だったりホワイトハウス燃やす架空戦記濫発したりと大変キモいことになってるんよ
ベルギーなんで(泣:2022/06/13(月) 09:37
この手の枯れた技術こそグローバル社会の中のコスト競争で淘汰されたかと思ったけど意外とやるじゃん
ベルギーなんで(泣:2022/06/13(月) 09:51
ベストコリアよりもプープーなんね
ベルギーなんで(泣:2022/06/13(月) 10:38
※4
おはいつものロシア陰謀論兄貴
にわか知識すぎてネタにすらなってないんよ
いい加減お引き取り下さいおぶ
焦土作戦の意味すら間違えてるんね
おはいつものロシア陰謀論兄貴
にわか知識すぎてネタにすらなってないんよ
いい加減お引き取り下さいおぶ
焦土作戦の意味すら間違えてるんね
ベルギーなんで(泣:2022/06/13(月) 12:29
何と言うかまた怪しいルートからかき集めて来そうでは
あるんよ。 中国、中東、中南米…
あるんよ。 中国、中東、中南米…
白ロシアストロンク:2022/06/13(月) 16:48
温暖化を進めるという両刃の剣な制裁なんよ
ベルギーなんで(泣:2022/06/13(月) 18:07
polandball.blog.fc2.com/blog-entry-10718.html
↑このコミックで言ってた抱負が叶って良かったんね
↑このコミックで言ってた抱負が叶って良かったんね
ベルギーなんで(泣:2022/06/14(火) 06:03
ソ連時代に戻るだけ、大したことではないんね