コメント
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 01:21
ヤシの木に隠れて盗撮しているのは•••w
(´・ω・`):2015/07/22(水) 01:30
プロシア(=カリーニングラード)がいるから
てっきりロシアの軍艦が乱入してくるのかと…w
てっきりロシアの軍艦が乱入してくるのかと…w
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 01:43
ギリシャが探知機で金になりそうなもの探してるw
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 01:44
はっはっは、盗撮ね、あるあるあ、…あるあるあるw
名無し:2015/07/22(水) 02:06
※2
ブランデンブルクが併合して神聖ローマ帝国に組み込まなければ、プロイセンという国家は今でもバルト海の国として存在していたかもねえ
ノルウェー・スウェーデン同君連合王国が後にそれぞれ別々の独立国として連合解消し現在もあるように、ブランデンブルク・プロイセン同君連合国も別の未来があったかも知れない。
ブランデンブルクが併合して神聖ローマ帝国に組み込まなければ、プロイセンという国家は今でもバルト海の国として存在していたかもねえ
ノルウェー・スウェーデン同君連合王国が後にそれぞれ別々の独立国として連合解消し現在もあるように、ブランデンブルク・プロイセン同君連合国も別の未来があったかも知れない。
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 02:17
日本はエストニアガールを盗撮してるのか。
美人多いもんな。
プロイセンに睨まれてるのが何とも…。
美人多いもんな。
プロイセンに睨まれてるのが何とも…。
名無し:2015/07/22(水) 02:35
バルト海のスイスになりそこねた国がプロイセン連合国。
反ハプスブルクで諸国が同盟組んでできたのがスイス同盟国だったように、 神聖ローマ帝国皇帝・ハプスブルク家の勅命を受けた北方十字軍ローマカトリック教団組織ドイツ騎士団に対抗するために、バルト海沿岸の諸国が同盟組んで対抗するために作ったのがプロイセン連合。
プロイセン公国も領主のホーエンツォレルン傍流家がたった二代で断絶さえしなければ、ホーエンツォレルン本家のブランデンブルクに乗っ取られることもなかっただろうに。
反ハプスブルクで諸国が同盟組んでできたのがスイス同盟国だったように、 神聖ローマ帝国皇帝・ハプスブルク家の勅命を受けた北方十字軍ローマカトリック教団組織ドイツ騎士団に対抗するために、バルト海沿岸の諸国が同盟組んで対抗するために作ったのがプロイセン連合。
プロイセン公国も領主のホーエンツォレルン傍流家がたった二代で断絶さえしなければ、ホーエンツォレルン本家のブランデンブルクに乗っ取られることもなかっただろうに。
hg:2015/07/22(水) 03:23
サメ死んでるじゃねーかww
名無し:2015/07/22(水) 03:38
プロイセン公国は国名も国旗も主権も全部丸々ブランデンブルク国に乗っ取られてしまった。
もっとかわいそうなのは、ほとんどの人がプロイセンは元からドイツ人・ドイツの物で、ドイツの一部だと本気で今でも思い込まれていること。
初代プロイセン公のアルブレヒトはホーエンツォレルン家でも末席の貴族で、本来なら一国一城の主になるなど可能性がなかった身分。
だからこそ聖職者になったわけだし。(かつての日本でも皇族などで家を継がせてもらえない3男坊以下が仏門に入ったのと同じ。 継承者として命を狙われないためもある)
そんな彼が主君である教皇・カトリック教会に弓引いて、ドイツ騎士団も裏切って、還俗してようやく手に入れた公爵位と公領地の貴族領主の地位。(ポーランド王臣下の公爵家として)
格式は、本家の辺境伯より公爵の方が上。
まあ、本家に狙われて当然かもねw
(ブランデンブルク本家の外交駆け引き力があったとは言え、後に王国にまで大昇格したし)
ドイツ系、バルト系、ポーランド系混成プロイセン住民達も貴族の争いと大国の思惑に翻弄されっぱなし。
もっとかわいそうなのは、ほとんどの人がプロイセンは元からドイツ人・ドイツの物で、ドイツの一部だと本気で今でも思い込まれていること。
初代プロイセン公のアルブレヒトはホーエンツォレルン家でも末席の貴族で、本来なら一国一城の主になるなど可能性がなかった身分。
だからこそ聖職者になったわけだし。(かつての日本でも皇族などで家を継がせてもらえない3男坊以下が仏門に入ったのと同じ。 継承者として命を狙われないためもある)
そんな彼が主君である教皇・カトリック教会に弓引いて、ドイツ騎士団も裏切って、還俗してようやく手に入れた公爵位と公領地の貴族領主の地位。(ポーランド王臣下の公爵家として)
格式は、本家の辺境伯より公爵の方が上。
まあ、本家に狙われて当然かもねw
(ブランデンブルク本家の外交駆け引き力があったとは言え、後に王国にまで大昇格したし)
ドイツ系、バルト系、ポーランド系混成プロイセン住民達も貴族の争いと大国の思惑に翻弄されっぱなし。
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 03:39
何要員だよ…。
万国旗:2015/07/22(水) 05:58
日本…逃げれたのかな…?(^^;;
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 06:05
エスティの笑顔と対照的なペルケレ野郎w
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 07:01
>11
たぶん銛を持って鮫ネパールの背後に迫ってる。
たぶん銛を持って鮫ネパールの背後に迫ってる。
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 08:37
女の子の水着姿を茂みに隠れて日本人男が盗撮…あるある
多すぎて笑えないけどあるある
多すぎて笑えないけどあるある
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 09:12
海外って盗撮全然ないのか
知らなかったよ
知らなかったよ
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 09:25
日本は逃げるエスティのバックショットを撮った後、鮫の写真を撮りに行ったに違いない
名無しの日本人:2015/07/22(水) 10:07
帰朝なフカヒレだし、逃す手は無いね。
名無しの日本人:2015/07/22(水) 10:08
×帰朝な ○貴重な
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 11:32
プロイセンが超こっち見てるけど、撮った写真が欲しいのかもしれないな。
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 11:54
日本の男たち、少しは反省してくれたまえ
(´・ω・`):2015/07/22(水) 12:55
※5
いやー歴史とかそういうのじゃなくて
何年か前に本当にあったんだわw
matome.naver.jp/odai/2137722819987804401
いやー歴史とかそういうのじゃなくて
何年か前に本当にあったんだわw
matome.naver.jp/odai/2137722819987804401
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 17:58
パラソルがホモ色
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 19:50
ここでもやっぱりスオミはエスティと別れたい
ベルギーなんで(泣:2015/07/22(水) 21:34
ネパールの表情がなんともいい感じだな
ベルギーなんで(泣:2015/07/23(木) 22:22
※そりゃヌーディストビーチがあるからな、堂々見れるのさ