コメント
名無しの日本人:2015/07/25(土) 09:13
また朝鮮ファンタジーが世界に広まりつつあるなw
名無しの日本人:2015/07/25(土) 09:19
ああいうデザインの亀甲船を外海で運用したらトップヘビーでひっくり返るんだけどな
実際に作ったらひっくり返ったしw
あとciv5の亀甲船はチートw
実際に作ったらひっくり返ったしw
あとciv5の亀甲船はチートw
名無しの日本人:2015/07/25(土) 09:24
亀甲船は近代兵器が現れるまではほぼ無敵なイメージがあるわ
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 09:28
civ5の朝鮮はなぁ・・・
能力が低いと文句がうるさいから、バニラには入ってなくて
DLCにして、高能力にする。
するとK国人たちは大喜びだし、他国の人はDLCを買わないからWIn-Win。
能力が低いと文句がうるさいから、バニラには入ってなくて
DLCにして、高能力にする。
するとK国人たちは大喜びだし、他国の人はDLCを買わないからWIn-Win。
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 09:28
あれたしかお家帰る日本軍を後ろから襲って挙げ句死んだ卑怯者だろ?
ななっしー:2015/07/25(土) 09:28
亀甲船は小学校の歴史でもならうだろ
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 09:32
亀の親分は「クッパ」だしな
名無しの日本人:2015/07/25(土) 09:33
水車や車輪や樽といった木製加工品も満足に造れなかったアホどもの造った船だからな、
その性能が高性能なわけないわな。
その性能が高性能なわけないわな。
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 09:35
まるで在日コリアンみたいな釣り目ですね
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 09:36
日本ボールがelectricianのことelectlicianて言ってるけど、
さすがにereciricianじゃ投稿不可だったのかしらw
さすがにereciricianじゃ投稿不可だったのかしらw
:2015/07/25(土) 09:39
現実の歴史だと亀甲船なんて大して活躍してないけどな。
まぁ信長の作ったとされる鉄甲船に比べたら実在したのは確からしいけど。
まぁ信長の作ったとされる鉄甲船に比べたら実在したのは確からしいけど。
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 09:41
civ5にだけじゃなくRTSやTBSの朝鮮兵力は過剰評価され過ぎなんだよなぁ・・・
中世ファンタジーミサイル兵器とか
中世ファンタジーミサイル兵器とか
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 09:43
バカチョン惨め過ぎてワロタ
名無し:2015/07/25(土) 09:54
パンストファンタジーwwww
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 10:00
結局上陸されて、あっという間に明国まで攻めあがられた事はなぜか語られてないよね。
あと、講和を終えて引き上げるところを後ろから襲ってやられたという情けない最後も。
あと、講和を終えて引き上げるところを後ろから襲ってやられたという情けない最後も。
:2015/07/25(土) 10:00
現代の技術で再現したら沈んだんじゃなかったっけ。
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 10:07
亀甲船はともかく、李舜臣はいい提督だと思うよ。厳しい状況の中、最も効果的な戦術に徹底したって意味でね。
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 10:17
ガキの頃に見た歴史漫画での李舜臣は
「亀甲船を用いて日本軍を圧倒、奮戦した末に慶長の役で戦死。韓国では英雄として讃えられている」
ところが、今の歴史的見解では
「お上の意向に再三反発した末に、勝ち目のない日本との戦に放り込まれてボコボコにされる。
朝鮮での戦いは日本が圧倒的有利だったが、秀吉の訃報を聞いて撤退した」
果たして、嘘を書いているのはどちらなのか…
┐('~`;)┌
「亀甲船を用いて日本軍を圧倒、奮戦した末に慶長の役で戦死。韓国では英雄として讃えられている」
ところが、今の歴史的見解では
「お上の意向に再三反発した末に、勝ち目のない日本との戦に放り込まれてボコボコにされる。
朝鮮での戦いは日本が圧倒的有利だったが、秀吉の訃報を聞いて撤退した」
果たして、嘘を書いているのはどちらなのか…
┐('~`;)┌
:2015/07/25(土) 10:19
でも李舜臣みたいな有能な軍人を讒言で処罰するような国だからね朝鮮は。
最後の戦いも、生きていても朝鮮王に罰せられて殺されるのが解ってるから、それくらいなら戦場で死んだほうがいいと、薩摩相手に無謀な特攻したようなものだし。
現在でも白善燁とか朝鮮戦争で韓国を救った救国の英雄なのに、親日派として弾圧されてるし。
最後の戦いも、生きていても朝鮮王に罰せられて殺されるのが解ってるから、それくらいなら戦場で死んだほうがいいと、薩摩相手に無謀な特攻したようなものだし。
現在でも白善燁とか朝鮮戦争で韓国を救った救国の英雄なのに、親日派として弾圧されてるし。
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 10:25
何も言うまい
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 10:34
ナロマさんはノロマさんの誤表記かとオモタ
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 10:51
Civ5唯一の汚点
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 11:04
なんの話かと思ったら亀甲船で落ちつけんのかよwwwwwwwwwwww
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 11:05
こうやってファンタジーが歴史になっていくのか
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 11:07
あのな、超トップヘビーの船がかっこよく泳ぐんだよ・・・
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 11:08
Wikipedia
「東郷平八郎が李舜臣を尊敬すると発言した」とする言説については、東郷が公の場でそのような発言をしたという記録はなく、現在のところ東郷と知己であったという韓国人実業家李英介の発言を第三者が聴取した伝聞以外の記述は見い出すことが出来ない。このため史料と呼べるものはなく、東郷にまつわる歴史点描としては伝聞・風説の域を出ない。日本海軍が海軍権益拡大(軍艦建造と組織の拡大)のため李舜臣を引き合いに出して朝鮮出兵の敗因として宣伝したり、内鮮融和のプロパガンダ、戦後独立した韓国・北朝鮮で抗日のシンボルとして利用されたことにも留意する必要がある。
「東郷平八郎が李舜臣を尊敬すると発言した」とする言説については、東郷が公の場でそのような発言をしたという記録はなく、現在のところ東郷と知己であったという韓国人実業家李英介の発言を第三者が聴取した伝聞以外の記述は見い出すことが出来ない。このため史料と呼べるものはなく、東郷にまつわる歴史点描としては伝聞・風説の域を出ない。日本海軍が海軍権益拡大(軍艦建造と組織の拡大)のため李舜臣を引き合いに出して朝鮮出兵の敗因として宣伝したり、内鮮融和のプロパガンダ、戦後独立した韓国・北朝鮮で抗日のシンボルとして利用されたことにも留意する必要がある。
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 11:42
コリアンには悪いが、日本が外来から受けたトラウマといえば蒙古と米軍と大陸(日中戦争の泥沼化的な意味で)で亀甲船については良く知らないんだ。すまない
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 12:01
Wikipedia
亀甲船は複数の史書にその存在が記されている軍艦であるが、現存する船体がない事、史書の記述があいまいな事から詳細は明らかではなく、実在が疑問視される艦である。亀船についての記述が初めて登場するのは15世紀の太宗実録である[1]。豊臣秀吉による文禄・慶長の役で実際に運用されたとされるが、朝鮮側の記録にもたった5隻建造されたと書かれているに過ぎず、日本側の記録にはその存在を伺わせるものはまったく登場しない。
亀甲船は複数の史書にその存在が記されている軍艦であるが、現存する船体がない事、史書の記述があいまいな事から詳細は明らかではなく、実在が疑問視される艦である。亀船についての記述が初めて登場するのは15世紀の太宗実録である[1]。豊臣秀吉による文禄・慶長の役で実際に運用されたとされるが、朝鮮側の記録にもたった5隻建造されたと書かれているに過ぎず、日本側の記録にはその存在を伺わせるものはまったく登場しない。
名無し:2015/07/25(土) 12:06
亀甲船とかいうエロ過ぎる名前から、とんでもない形の船
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 12:17
亀甲船もおそらく捏造だろうな。
大して活躍してないのに、
日本人の記憶に刷り込まれる。
全て日教組などの反日勢力の工作。
大して活躍してないのに、
日本人の記憶に刷り込まれる。
全て日教組などの反日勢力の工作。
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 12:22
信長の鉄甲船のパクリだろ
:2015/07/25(土) 12:29
文禄の役
1592年4月、豊臣秀吉が朝鮮出兵(文禄の役)を開始すると、慶尚道の水軍は一気に壊滅したが、李舜臣は残存朝鮮水軍の主導的指揮官の一人として朝鮮水軍を指揮した。緒戦では釜山西方の支配領域拡大のために展開していた日本軍後方諸隊の輸送船を数次に渡って奇襲攻撃し、大きな戦果を収めた。(玉浦の戦いなど)この功績を評価され、李舜臣は朝鮮水軍の総司令官である水軍統制使に任命された。
攻勢主力を釜山から漢城のラインを軸に、平壌・咸鏡道などに展開していた日本軍は、釜山西方の朝鮮南岸で李舜臣の日本輸送船への攻撃が活発になると、7月になって脇坂安治、加藤嘉明、九鬼嘉隆を各方面から招集し、海上戦闘用の水軍を編成して李舜臣に対抗する事とした。
しかし李舜臣は、囮を使って潮流の激しい海峡に単独行動中の脇坂隊を誘き寄せ、閑山島海戦でこれを撃破。続いて、脇坂隊の援護のために安骨浦まで進出して停泊していた加藤・九鬼水軍を夜半に襲撃し、両軍を壊滅状態に追い込んだ。この2つの海戦で敗北した結果、当初専ら輸送用だった日本水軍の全ての船に大鉄砲が備付けられ、日本軍は勢力範囲の要所に城砦(倭城や鉄炮塚と呼ばれる砲台)を築いて大筒や大鉄砲を備え、水陸併進の活動により李舜臣の襲撃に警戒した。この方針転換は有効に機能し、以降の李舜臣による日本側への攻撃は、釜山浦攻撃、熊川攻撃など朝鮮側が被害を多く出すばかりで、大きな成果が上がらなくなり、朝鮮水軍の出撃回数は激減した。この責任を問われ、李舜臣は後に水軍統制使を解任され、戦犯として幽閉された。
1592年4月、豊臣秀吉が朝鮮出兵(文禄の役)を開始すると、慶尚道の水軍は一気に壊滅したが、李舜臣は残存朝鮮水軍の主導的指揮官の一人として朝鮮水軍を指揮した。緒戦では釜山西方の支配領域拡大のために展開していた日本軍後方諸隊の輸送船を数次に渡って奇襲攻撃し、大きな戦果を収めた。(玉浦の戦いなど)この功績を評価され、李舜臣は朝鮮水軍の総司令官である水軍統制使に任命された。
攻勢主力を釜山から漢城のラインを軸に、平壌・咸鏡道などに展開していた日本軍は、釜山西方の朝鮮南岸で李舜臣の日本輸送船への攻撃が活発になると、7月になって脇坂安治、加藤嘉明、九鬼嘉隆を各方面から招集し、海上戦闘用の水軍を編成して李舜臣に対抗する事とした。
しかし李舜臣は、囮を使って潮流の激しい海峡に単独行動中の脇坂隊を誘き寄せ、閑山島海戦でこれを撃破。続いて、脇坂隊の援護のために安骨浦まで進出して停泊していた加藤・九鬼水軍を夜半に襲撃し、両軍を壊滅状態に追い込んだ。この2つの海戦で敗北した結果、当初専ら輸送用だった日本水軍の全ての船に大鉄砲が備付けられ、日本軍は勢力範囲の要所に城砦(倭城や鉄炮塚と呼ばれる砲台)を築いて大筒や大鉄砲を備え、水陸併進の活動により李舜臣の襲撃に警戒した。この方針転換は有効に機能し、以降の李舜臣による日本側への攻撃は、釜山浦攻撃、熊川攻撃など朝鮮側が被害を多く出すばかりで、大きな成果が上がらなくなり、朝鮮水軍の出撃回数は激減した。この責任を問われ、李舜臣は後に水軍統制使を解任され、戦犯として幽閉された。
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 12:32
あと浦島太郎
:2015/07/25(土) 12:34
慶長の役
1597年、李舜臣の後任の水軍統制使・元均が朝鮮水軍全軍での正面攻撃を遂行したが、戦力で大きく劣る朝鮮水軍は漆川梁海戦(巨済島の海戦)で計2万名以上の死傷者をだして大敗。元均をはじめとした将軍も悉く戦死し、朝鮮水軍は壊滅状態となった。李舜臣は、水軍統制使に返り咲いて、壊滅した朝鮮水軍の再建を任されたが、李舜臣が再任された時、朝鮮水軍には僅か12隻の戦船(板屋船)しか残っていなかったとされる。日本軍によって全羅道や忠清道が掃討されつつある中、壊滅直後の残存艦隊を収容しながら後退した李舜臣の艦隊は、朝鮮半島西南端の潮流の激しい鳴梁海峡へ日本水軍を誘導し、突入してきた日本水軍の先頭部隊を壊滅させることに成功(鳴梁海戦)。しかし、後続の日本水軍は質・量ともに強大なため、海戦の夜には鳴梁海峡を放棄し後退した。
秀吉の死後、日本軍に退却命令が出されると、小西行長は明との間に講和を成立させ、海路を撤退しようとしたが、それを知った明・朝鮮水軍は古今島から松島沖に進出し海上封鎖を実施。撤退しようとした小西の先発部隊を待ち伏せて奇襲攻撃し、撤退を阻んだ。そのため日本側は抗議して、明水軍はこれに応じ撤退したものの、李舜臣は拒絶。朝鮮水軍単独での海上封鎖が続き、小西軍は順天城での足止めを強いられた。小西軍が脱出不能に陥ったことを知ると、日本側は島津義弘ら諸将が急遽水軍を編成して、これを救出するために出撃した。
露梁海戦では夜半からの戦闘が長時間続き、日本軍、朝鮮水軍の双方は大きな被害を被った。混戦の中で、朝鮮水軍の主な将軍の大半が戦死。李舜臣も島津兵の鉄砲を受け負傷、戦役の2日後に死亡した。朝鮮側は将軍の戦死と損害で統制を欠き、それ以上戦闘を継続できず、小西軍の撤退路を開きに来た島津軍は殿軍を勤めて無事撤退させ、当初の予定通り退却戦を完遂した。この戦で李舜臣は討たれ、露梁海戦が李舜臣最後の戦となった。
1597年、李舜臣の後任の水軍統制使・元均が朝鮮水軍全軍での正面攻撃を遂行したが、戦力で大きく劣る朝鮮水軍は漆川梁海戦(巨済島の海戦)で計2万名以上の死傷者をだして大敗。元均をはじめとした将軍も悉く戦死し、朝鮮水軍は壊滅状態となった。李舜臣は、水軍統制使に返り咲いて、壊滅した朝鮮水軍の再建を任されたが、李舜臣が再任された時、朝鮮水軍には僅か12隻の戦船(板屋船)しか残っていなかったとされる。日本軍によって全羅道や忠清道が掃討されつつある中、壊滅直後の残存艦隊を収容しながら後退した李舜臣の艦隊は、朝鮮半島西南端の潮流の激しい鳴梁海峡へ日本水軍を誘導し、突入してきた日本水軍の先頭部隊を壊滅させることに成功(鳴梁海戦)。しかし、後続の日本水軍は質・量ともに強大なため、海戦の夜には鳴梁海峡を放棄し後退した。
秀吉の死後、日本軍に退却命令が出されると、小西行長は明との間に講和を成立させ、海路を撤退しようとしたが、それを知った明・朝鮮水軍は古今島から松島沖に進出し海上封鎖を実施。撤退しようとした小西の先発部隊を待ち伏せて奇襲攻撃し、撤退を阻んだ。そのため日本側は抗議して、明水軍はこれに応じ撤退したものの、李舜臣は拒絶。朝鮮水軍単独での海上封鎖が続き、小西軍は順天城での足止めを強いられた。小西軍が脱出不能に陥ったことを知ると、日本側は島津義弘ら諸将が急遽水軍を編成して、これを救出するために出撃した。
露梁海戦では夜半からの戦闘が長時間続き、日本軍、朝鮮水軍の双方は大きな被害を被った。混戦の中で、朝鮮水軍の主な将軍の大半が戦死。李舜臣も島津兵の鉄砲を受け負傷、戦役の2日後に死亡した。朝鮮側は将軍の戦死と損害で統制を欠き、それ以上戦闘を継続できず、小西軍の撤退路を開きに来た島津軍は殿軍を勤めて無事撤退させ、当初の予定通り退却戦を完遂した。この戦で李舜臣は討たれ、露梁海戦が李舜臣最後の戦となった。
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 12:53
李舜臣は、非武装・軽武装の輸送船を襲撃してすぐ逃げるという、ヒット&アウェイのゲリラ戦法での戦果が主な功績なんだし、防御重視の亀甲船はそもそも李舜臣の戦略にそぐわないし、まぁ捏造でしょうな
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 12:57
???「あぁ?首おいてけ」
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 13:00
ネット世界のキムチユーザーの数の多さ、
そいつらが文句いいだして嘘八百な「史実」を元に物事を
書き換え。 一番笑うべきはそこなんだが、そういうのを
ネタにしたポーランドボールって何でないんだろうね
そいつらが文句いいだして嘘八百な「史実」を元に物事を
書き換え。 一番笑うべきはそこなんだが、そういうのを
ネタにしたポーランドボールって何でないんだろうね
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 13:15
今日もつまんねぇな。ポーランドボール=つまんねえ
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 13:28
ごめん、そんな亀船知らないわ。日本の学校で習った記憶もないぞ。
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 13:42
コメ欄がオマケ画像そのままの展開になってて草www
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 14:28
いや逆に日本に上陸されてボコボコにされたろトンスルは
またお花畑のウリナラファンタジーかw
どうもポーランドポールにはチ.ョンが混じってるな
細目に疑問符あったけどチ.ョンが自分から尻尾を出して合点が付いたわw
またお花畑のウリナラファンタジーかw
どうもポーランドポールにはチ.ョンが混じってるな
細目に疑問符あったけどチ.ョンが自分から尻尾を出して合点が付いたわw
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 18:14
civ5の朝鮮は、同じDLC配布で科学文明のバビロニアを完全に食ってしまってる性能だしなぁ…
civ4のマンサみたいなポジションになってる
civ4のマンサみたいなポジションになってる
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 18:42
沈んじゃうから再現できないロストテクノロジー()
ベルギーなんで(泣:2015/07/25(土) 19:33
平日夜と休日になるとブサヨの工作員が増えるから気をつけろよ
名無しの日本人:2015/07/25(土) 20:13
いまだに亀甲船とか妄想船信じてる奴いるんだな
:2015/07/25(土) 20:48
>いまだに亀甲船とか妄想船信じてる奴いるんだな
亀甲船が実在したのは文献的にほぼ確実。ただまったく活躍してない。
対して信長の鉄甲船はほぼ確実に妄想。信長が九鬼水軍に大船を作らせたという記録はあるが、鉄甲船なんてのは無い。実際にその船に乗り込んだオルガンティーノの記録にも巨大船と書いてあるが鉄なんて記述は無い。
鉄という記述があるのは奈良の僧侶が書いた多聞院日記のみで、直接見たわけでなく噂話と注記してある。
亀甲船が実在したのは文献的にほぼ確実。ただまったく活躍してない。
対して信長の鉄甲船はほぼ確実に妄想。信長が九鬼水軍に大船を作らせたという記録はあるが、鉄甲船なんてのは無い。実際にその船に乗り込んだオルガンティーノの記録にも巨大船と書いてあるが鉄なんて記述は無い。
鉄という記述があるのは奈良の僧侶が書いた多聞院日記のみで、直接見たわけでなく噂話と注記してある。
:2015/07/25(土) 20:51
>平日夜と休日になるとブサヨの工作員が増えるから気をつけろよ
平日の昼は引きこもりネトウヨの天下なのに、平日夜や土日はちゃんと働いてる普通の人間が書き込むんだよな!
ムカツク!!!!社会人紙ね!!!!!
平日の昼は引きこもりネトウヨの天下なのに、平日夜や土日はちゃんと働いてる普通の人間が書き込むんだよな!
ムカツク!!!!社会人紙ね!!!!!
日本人コメンテーターがお送りしています:2015/07/25(土) 22:47
※47
そういうお前はニートのヒキコモリであることをカミングアウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
腹いてぇ。
そういうお前はニートのヒキコモリであることをカミングアウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
腹いてぇ。
ゆとりある名無し:2015/07/25(土) 23:23
深海に潜むパラオは何なんだオブ?
ゆとりある名無し:2015/07/25(土) 23:27
せっかくの休日をネトウヨ叩きに費やすことを笑ったらネトウヨ認定されたでござるの巻
仕事が終わればネトウヨを叩くのは正しい日本人の義務でござるの巻
多分この書き込みもネトウヨが顔真っ赤にして書き込んでいることにされるんでござろうなの巻
仕事が終わればネトウヨを叩くのは正しい日本人の義務でござるの巻
多分この書き込みもネトウヨが顔真っ赤にして書き込んでいることにされるんでござろうなの巻
ベルギーなんで(泣:2015/07/26(日) 05:22
亀甲船(実用できるとは言ってない)
名無し:2015/07/26(日) 05:57
亀のスープってそういえば食べたことないな
すっぽんも食べたことない
なんか味とかきつそう
すっぽんも食べたことない
なんか味とかきつそう
ベルギーなんで(泣:2015/07/26(日) 07:05
火車も亀甲船も、当時の技術で作れることは作れるし、それなりに効果は高いと判明してるにもかかわらず、全く活躍したフシがなく、と言うか活躍してたらあんなザマにはならんよなという結論になってしまう。
なんというか、たとえ良い物があっても生かせずに駄目にするという民族の性質が何百年も前から変わってない証明になっちゃうね。
なんというか、たとえ良い物があっても生かせずに駄目にするという民族の性質が何百年も前から変わってない証明になっちゃうね。
名無しの日本人:2015/07/26(日) 10:29
※50
お前、精神科へいってきた方がいいぞ。
お前、精神科へいってきた方がいいぞ。
ベルギーなんで(泣:2015/07/26(日) 13:43
亀甲船?
ああ、現代に再現しようとしたら出来ずに沈んじゃった船ねw
ああ、現代に再現しようとしたら出来ずに沈んじゃった船ねw
ベルギーなんで(泣:2015/07/26(日) 23:00
任天堂は韓国を差別するネトウヨ企業だってはっきるわかるんだよね
グローバルなプレステに負けるのも頷ける
グローバルなプレステに負けるのも頷ける
ベルギーなんで(泣:2015/07/26(日) 23:06
マリオの敵がカメなのも大韓の歴史にたいするコンプレックスがあるからなんだろ ネトウヨは本当にかわいそう
ベルギーなんで(泣:2015/07/27(月) 11:26
亀甲船が凄いのならなんで李舜臣の軍しか成功していないのか
電子の海から名無し様:2015/07/28(火) 12:36
亀甲縛りされてる半島住民がなんだって
ベルギーなんで(泣:2015/08/01(土) 03:41
「亀甲船に何らかの感情を抱いている日本人」というのがもう
韓国人の自己投影に基づく妄想の中の日本人像でしかないよね
当の日本人は亀甲船に対する認知さえ曖昧だというw
韓国人の自己投影に基づく妄想の中の日本人像でしかないよね
当の日本人は亀甲船に対する認知さえ曖昧だというw
ベルギーなんで(泣:2015/08/01(土) 13:40
ぶっちゃけcivプレイヤーなら朝鮮がひどいゴリ押し国家だってのは理解してると思う
ベルギーなんで(泣:2015/08/09(日) 16:08
クルヴァ
キングクルヴァ
ポーランつよい
キングクルヴァ
ポーランつよい
名無しさん@ニュース2ch:2015/08/13(木) 05:25
亀甲船なんて史実かどうかも疑わしい代物だし
あったとしても数隻しかなく戦況を左右できるほどのものじゃない
あったとしても数隻しかなく戦況を左右できるほどのものじゃない
ベルギーなんで(泣:2015/08/13(木) 12:34
亀甲船・・プっ。爆笑。
嘘を言い続けたら真実になるって
思い込んでる哀れな民族。
嘘を言い続けたら真実になるって
思い込んでる哀れな民族。
芸ニューの名無し:2015/09/02(水) 17:27
亀甲船の形から見るに海での運用は無理なんだよね。描かれていない何らかのギミックが無ければ転覆する。河ならありえるんだけど。まあ、猫車、飛車の国・朝鮮だから信憑性はねwww
ベルギーなんで(泣:2016/07/11(月) 08:29
亀甲船はあった、ただしどんなものでどんな性能、活躍をしたのかは不明
が李舜臣自体が客観的にはそこそこ(当時のコリア的には超優秀とは言え)の武将でしかなく、ぶっちゃけコリアでの過大評価が過ぎる人物
日本統治時代まで自力で水車も作れなかったコリアの技術力
を考えれば推測は可能かなあという
現代の韓国が2億4千万かけて展示用に作った亀甲船が雨漏りしてるというオチもついてるし
が李舜臣自体が客観的にはそこそこ(当時のコリア的には超優秀とは言え)の武将でしかなく、ぶっちゃけコリアでの過大評価が過ぎる人物
日本統治時代まで自力で水車も作れなかったコリアの技術力
を考えれば推測は可能かなあという
現代の韓国が2億4千万かけて展示用に作った亀甲船が雨漏りしてるというオチもついてるし
ベルギーなんで(泣:2017/04/17(月) 12:56
浦島太郎と亀ストーリーかと思ったおぶ。
ナロマさんは鈍間さんじゃ無いかな?
ナロマさんは鈍間さんじゃ無いかな?
ベルギーなんで(泣:2020/08/01(土) 00:22
日本はガメラに護られている国よ。