コメント
ベルギーなんで(泣:2016/01/10(日) 21:30
イェアー、バンされてても「雲の上なら神も見ていない」理論で飛行機の中で酒飲んだりするそうおぶ
Wörk:2016/01/10(日) 21:51
相互リンク申請です!まだまだ翻訳初心者ですがよろしくお願いします!
qwertyuiopasdfghjklzx.jimdo.com/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%BF%BB%E8%A8%B3/
qwertyuiopasdfghjklzx.jimdo.com/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%BF%BB%E8%A8%B3/
生粋の日本人:2016/01/10(日) 22:16
呑んだり、食い物にはいってるのだけNGかと思ってた。
医療用もなんやね。
医療用もなんやね。
ベルギーなんで(泣:2016/01/10(日) 22:19
酒xって自国産の?
「イラン革命を今からでも失敗させようぜ。」って感じ。
「イラン革命を今からでも失敗させようぜ。」って感じ。
ベルギーなんで(泣:2016/01/10(日) 22:54
テレビで見たけどサウジとか、ノンアルコールビールとかは売ってるんだよね。
ベルギーなんで(泣:2016/01/10(日) 23:06
アルコール飲むのを禁止するんは別に麻薬とかの延長で考えて問題ないけど、医療用とかは流石に許可した方がいいと思う。
ベルギーなんで(泣:2016/01/11(月) 00:19
ネトウヨもバカサヨもいないコメ欄は平和だねぇ(恍惚)
Wörk:2016/01/11(月) 07:04
>>7
ほんと、どっちも理想主義者だから困るよね。
ほんと、どっちも理想主義者だから困るよね。
名無しさん@ニュース2ch:2016/01/11(月) 12:56
コーランに曰く、アッラーは何度でも寛大に過ちを許したまうので、帰依者でさえあれば反省しとけば問題ない、らしい。。
ベルギーなんで(泣:2016/01/11(月) 15:16
葡萄(ぶどう、プータオ)は中世ペルシア語でワインを意味したブーダグが語源・・・マメな
名無しさん@ニュース2ch:2016/01/11(月) 18:45
今日本でハラール(宗教的に合法は食事)の提供が行われつつあるが、そこで問題なのは消毒用アルコール
日本の法律上機材や手の消毒が欠かせなく、かなりの割合で消毒用アルコールが使われている
別の薬剤で代用が行われいるが、素材レベルでも使われているので完全実施は難しい状況らしい
日本の法律上機材や手の消毒が欠かせなく、かなりの割合で消毒用アルコールが使われている
別の薬剤で代用が行われいるが、素材レベルでも使われているので完全実施は難しい状況らしい
管理人ドイツ:2016/01/11(月) 20:09
※2
リンクしたおぶよタワリシチ!
ネタ被りは気にしない方向でプリーズよ!
リンクしたおぶよタワリシチ!
ネタ被りは気にしない方向でプリーズよ!
ベルギーなんで(泣:2017/02/18(土) 01:27
※6
敬虔なムスリムでも「それは問題無い」と考える人も大勢いる。
敬虔なムスリムでも「それは問題無い」と考える人も大勢いる。
ベルギーなんで(泣:2020/08/16(日) 12:38
イスラム法は日本では法では無い。
ベルギーなんで(泣:2023/01/28(土) 18:26
そもそも中世のイスラム黄金期の頃から飲酒と酩酊の素晴らしさについての詩がたくさん残ってるんね
悪いことだけど美味しいお酒と美少年はやめらんないとか酔っ払ってる時は神様に近づいてるからむしろ飲酒すべきとか好き放題やってるんね
悪いことだけど美味しいお酒と美少年はやめらんないとか酔っ払ってる時は神様に近づいてるからむしろ飲酒すべきとか好き放題やってるんね