コメント
ベルギーなんで(泣:2016/05/05(木) 21:08
テンキューは日本人も言ったりするよね
なんでこうなったんだ?
なんでこうなったんだ?
ベルギーなんで(泣:2016/05/05(木) 21:31
thをsで発音させるという、表記と発音が一致しない欠陥があるから。
表記通り、tをtで発音するとテンキューになる。
表記通り、tをtで発音するとテンキューになる。
ベルギーなんで(泣:2016/05/05(木) 21:33
食人と言えばビルマの竪琴おぶね
まだミャンマーに食人族っているんオブ?まあ流石にないか
まだミャンマーに食人族っているんオブ?まあ流石にないか
すをみ:2016/05/05(木) 21:57
いくら何でもこれはひどい。パプア人大激怒してよろし。
ベルギーなんで(泣:2016/05/05(木) 23:36
一月は正月で人が食えるぞ~ カニバ カニバリしムぞ~ カニバリズムぞ~
二月は旧正月で人が食えるぞ~ カニバ カニバリズムぞ~ カニバリズムぞ~
二月は旧正月で人が食えるぞ~ カニバ カニバリズムぞ~ カニバリズムぞ~
ベルギーなんで(泣:2016/05/05(木) 23:39
>4
パプアニューギニアのある部族で20世紀半ば?まで食人の習慣があったそうな
クールー病で検索
パプアニューギニアのある部族で20世紀半ば?まで食人の習慣があったそうな
クールー病で検索
ベルギーなんで(泣:2016/05/06(金) 01:56
英語のthは日本人はsで他のアジア人はtか空気が篭ったthで発音する傾向がある
英語のthと空気が篭ったthを区別するためにビルマ語では後者をhtと表記する
ビルマ語ではどっちも使い分けるからthank youの発音が綺麗
英語のthと空気が篭ったthを区別するためにビルマ語では後者をhtと表記する
ビルマ語ではどっちも使い分けるからthank youの発音が綺麗
ベルギーなんで(泣:2016/05/06(金) 04:11
パプアニューギニアってカニバのイメージ確かにあるな
名無しさん@ニュース2ch:2016/05/06(金) 10:56
カニバリズムと言えば英国海軍
ベルギーなんで(泣:2016/05/06(金) 19:05
右下リンクのリムーブケバブが頭から離れないww
Rolling-Ketu-Kara-Warosu:2016/05/06(金) 20:14
1944 東部ニューギニア
日本1「パプア、済まないオブけどまた食料くれないオブか・・・?」
パプア「ok」
日本1「助かるオブよ・・・」
日本2「いやあ、少尉殿が英語出来て助かるオブね。パプア人が英語使うというのも変な話オブけど」
日本1「どっちもブロークンオブけどね」
数日後
日本1「あー、私の仲間が来ませんでしたか? 食料を貰いに行くと言って、ここに来たはずなのですが」
パプア「No. I not know.」
日本1「おかしいなあ・・・」
日本1「あ、そこの小僧、日本人を知らないかい?」
パプアボーイ「Yeah. We eat finish Japanese.」
※ピシン語で"finish"は過去形。
日本1「パプア、済まないオブけどまた食料くれないオブか・・・?」
パプア「ok」
日本1「助かるオブよ・・・」
日本2「いやあ、少尉殿が英語出来て助かるオブね。パプア人が英語使うというのも変な話オブけど」
日本1「どっちもブロークンオブけどね」
数日後
日本1「あー、私の仲間が来ませんでしたか? 食料を貰いに行くと言って、ここに来たはずなのですが」
パプア「No. I not know.」
日本1「おかしいなあ・・・」
日本1「あ、そこの小僧、日本人を知らないかい?」
パプアボーイ「Yeah. We eat finish Japanese.」
※ピシン語で"finish"は過去形。