コメント
名無しの日本人:2014/12/28(日) 09:16
日本はラダガストでお願いします(無害な変人的な意味で)
774:2014/12/28(日) 09:19
結構おもしろかった。
アメリカがアラゴルンって相変わらず世界の王様気取りなところも。
アメリカがアラゴルンって相変わらず世界の王様気取りなところも。
名無し:2014/12/28(日) 09:48
ポーランを火山に捨てる話か…w
774:2014/12/28(日) 09:58
※3
そういやそうだった(笑)
ドイツ帝国がサウロンなら、ポーランドはドイツ帝国に作られたことにもなる。
ポーランド散々な扱いだな(笑)
そういやそうだった(笑)
ドイツ帝国がサウロンなら、ポーランドはドイツ帝国に作られたことにもなる。
ポーランド散々な扱いだな(笑)
ベルギーなんで(泣:2014/12/28(日) 10:09
>(オーク:ゴブリンより強靭な肉体を持った凶暴な種族です)
指輪物語の「オーク」と「ゴブリン」って同じものじゃなかったっけ
指輪物語の「オーク」と「ゴブリン」って同じものじゃなかったっけ
すをみ:2014/12/28(日) 12:03
ゴクリって、「ホビットの冒険」では得体のしれない怪物扱いだが、
「ロード・オヴ~」では、もともとは歴としたホビットだったのに、指輪の魔力で怪物と化した、という設定になったから、イメージが変わったのも仕方ない。
しかし「おとなしいはずの存在が怪物化したもの」と言うのなら、確かにイスラエルのイメージには合っているかもしれぬ。
「ロード・オヴ~」では、もともとは歴としたホビットだったのに、指輪の魔力で怪物と化した、という設定になったから、イメージが変わったのも仕方ない。
しかし「おとなしいはずの存在が怪物化したもの」と言うのなら、確かにイスラエルのイメージには合っているかもしれぬ。
ベルギーなんで(泣:2014/12/28(日) 12:05
あの、ホビット庄は確かに平和でのんびりした国として描かれてるけど、コモンウェルスはその、あまり、温和ではないのでは?
どちらかというと体張って戦うゴンドールの人たちでは?
どちらかというと体張って戦うゴンドールの人たちでは?
ベルギーなんで(泣:2014/12/28(日) 14:16
ドイツ=サウロン
イタリア=サルマン
バルログ=日帝
ガンダルフ役が不明だが日帝はどこと相討ちになるんだ・・・w
あとドイツがサウロンなら、オークはトルコ系移民の方が
イタリア=サルマン
バルログ=日帝
ガンダルフ役が不明だが日帝はどこと相討ちになるんだ・・・w
あとドイツがサウロンなら、オークはトルコ系移民の方が
ベルギーなんで(泣:2014/12/28(日) 14:29
ゴクリの姿を不気味に描くとは分かっとらん!
とトールキン本人は不満だったそうだよ
とトールキン本人は不満だったそうだよ
名無しの日本人:2014/12/28(日) 14:36
最後ポーランドが溶岩に投げ込まれちゃう!
ベルギーなんで(泣:2014/12/29(月) 01:06
サウロン =イスラエル