コメント
ベルギーなんで(泣:2017/07/26(水) 21:15
アフガニスタンのムリカ見たら、トム・クランシーの「ストライカー」思い出したおぶ。
バゲットのエアストライキなんて「今、そこにある危機」じゃ無いぬ。
ブリテン卿達、ドンマイ!
バゲットのエアストライキなんて「今、そこにある危機」じゃ無いぬ。
ブリテン卿達、ドンマイ!
ホモ太郎侍:2017/07/26(水) 21:47
これは良いダジャレw
ダジャレ警察も出動なしよ
ダジャレ警察も出動なしよ
ベルギーなんで(泣:2017/07/26(水) 23:28
ジョークで言うなら、日本語の真髄はAAにある
文字が多ければAAも多くなる
「どこで使うんだこんなの」ってのが90%だが
それがいいんだ
文字が多ければAAも多くなる
「どこで使うんだこんなの」ってのが90%だが
それがいいんだ
ベルギーなんで(泣:2017/07/27(木) 00:12
UKがカエル国のストに怒っているみたいだけど、サッチャーが首相になる前は日常的に山猫ストがあって、英国病と言われていたのは忘れたのかな。
カエル国の有権者は最近、新自由主義者を大統領に選んだから、いずれUKの後を追うよ(他人事)
カエル国の有権者は最近、新自由主義者を大統領に選んだから、いずれUKの後を追うよ(他人事)
ベルギーなんで(泣:2017/07/27(木) 11:52
国鉄民営化の時、国労組員再就職差別とかあたんだけど、結局世論も誰も味方してくれなかったのは普段の勤務態度の悪さとストの乱発で利用者に嫌われまくっていたのが原因だと思うのね
ベルギーなんで(泣:2017/07/27(木) 22:47
ストは月一の恒例行事なんね。フランス国民は参加しないとノン!よ。ホンホンホン。
ベルギーなんで(泣:2017/07/29(土) 16:46
※5
度重なるストに対して企業戦士怒りの暴動
なお、実際の暴力はほぼなかったとか
度重なるストに対して企業戦士怒りの暴動
なお、実際の暴力はほぼなかったとか