コメント
名無しさん@Pmagazine:2017/08/29(火) 01:16
世界一の観念主義国家のドイツは大変だね
名無しさん@Pmagazine:2017/08/29(火) 06:28
日本と在日のようだな
ベルギーなんで(泣:2017/08/29(火) 06:41
システムインテグレーターのオービック
ベルギーなんで(泣:2017/08/29(火) 06:49
???「最終的解決するおぶ!」
ベルギーなんで(泣:2017/08/29(火) 07:01
スウェーデンは移民を統合してるつもりでも
移民がスウェーデンを統合してるだけオブ
移民がスウェーデンを統合してるだけオブ
ベルギーなんで(泣:2017/08/29(火) 08:34
どこで読んだんだか、スウェーデンは移民を隔離して社会保障漬けにしてるんじゃなかったのか...
つまり、移民を専用地域に閉じ込めて教育を与えない→スウェーデン語が話せないので就職できない→移民専用地域から出られず、社会保障に頼って生きていくしかない→一般社会のスウェーデン人と衝突が生まれない、という....
問題は社会保障費が無駄になることだけど、それでも社会に出てこられる方が嫌なんだとかなんとか?
まあ、結局レイプとかあるみたいだし、うまくはいってないのかもね
つまり、移民を専用地域に閉じ込めて教育を与えない→スウェーデン語が話せないので就職できない→移民専用地域から出られず、社会保障に頼って生きていくしかない→一般社会のスウェーデン人と衝突が生まれない、という....
問題は社会保障費が無駄になることだけど、それでも社会に出てこられる方が嫌なんだとかなんとか?
まあ、結局レイプとかあるみたいだし、うまくはいってないのかもね
ベルギーなんで(泣:2017/08/29(火) 08:49
「Ich bin der musikant mit taschenrechener in der hand」
って書いてあって、発音が
「しゅびんであむーじっかんとみったっしゅんれしゅなーいんらーんと」
で習ったドイツ語と発音が違いすぎてびっくりしたね
「イッヒフンバルクソデルウンコ」だからイッヒかと思ってたら地方によってはイシュなんだね
って書いてあって、発音が
「しゅびんであむーじっかんとみったっしゅんれしゅなーいんらーんと」
で習ったドイツ語と発音が違いすぎてびっくりしたね
「イッヒフンバルクソデルウンコ」だからイッヒかと思ってたら地方によってはイシュなんだね
ナナシマリス:2017/08/29(火) 16:18
絵が相変わらずかわいいなあ😊
計算してるドイツの後ろ姿になんかぐっとくる
それに素晴らしいダジャレなんね
真面目すぎるドイツは、難民問題でかなりの税金を費やしたはずなのに、収支は黒字みたいでまだ余裕あってうらやましいんね...
計算してるドイツの後ろ姿になんかぐっとくる
それに素晴らしいダジャレなんね
真面目すぎるドイツは、難民問題でかなりの税金を費やしたはずなのに、収支は黒字みたいでまだ余裕あってうらやましいんね...
ベルギーなんで(泣:2017/08/29(火) 16:29
うーむ
アンシェルスは分断(割り算)後の統合(足し算)なんね・・
オー
確かに微分積分は出てこないね!
アンシェルスは分断(割り算)後の統合(足し算)なんね・・
オー
確かに微分積分は出てこないね!
ベルギーなんで(泣:2017/08/29(火) 17:46
跳ねながら移動するボークの姿もキュート
でもやっぱり移民はノーサンキュー
でもやっぱり移民はノーサンキュー
ベルギーなんで(泣:2017/08/29(火) 18:31
ケ、ケバビョーク
ベルギーなんで(泣:2017/08/29(火) 19:47
最後の画像のチャイナは時代的に清王朝の旗にするべきなんじゃないかと思ったオブ
あとクラフトワークネタは分からんかったんよ
あとクラフトワークネタは分からんかったんよ
ベルギーなんで(泣:2017/08/30(水) 00:38
何の日のパネルイラスト、「赤い靴」の童謡思い出したとよ。
香港坊やの場合はブリテン卿の養子のままの方が良かったと思うんね。
実子との扱いに差を付けられても、底辺の毒親の元に戻されるよりはメリットが有ったおぶ。
香港坊やの場合はブリテン卿の養子のままの方が良かったと思うんね。
実子との扱いに差を付けられても、底辺の毒親の元に戻されるよりはメリットが有ったおぶ。
ベルギーなんで(泣:2017/08/30(水) 22:44
受け入れた移民をまた排除してまた受け入れての繰り返しで割り切れないんね。