コメント
ナナシルーシ:2017/10/05(木) 14:04
じゃ日本は海に囲まれてるから
シーシーシー
さながらおちっこしてるみたいおぶ
シーシーシー
さながらおちっこしてるみたいおぶ
ナナシルーシ:2017/10/05(木) 14:13
美味いや朝
ナナシルーシ:2017/10/05(木) 14:59
アルジェリアは蛙野郎のペットの中では一番の優等生だったんだよ
ナナシルーシ:2017/10/05(木) 17:19
仏の顔もサンドまで
仏の顔は砂であること。また、そのさま。
仏の顔は砂であること。また、そのさま。
スふぇーデン:2017/10/05(木) 19:17
そんな伝承なんてナイジ……いや、何でもナイン
ナナシルーシ:2017/10/05(木) 19:41
※3
数あるアフリカ植民地とは別に海外県扱いされてたのは伊達ではなかったということおぶね
数あるアフリカ植民地とは別に海外県扱いされてたのは伊達ではなかったということおぶね
ノーン:2017/10/05(木) 20:29
ウマイヤ朝とフランス(白旗)の2つの国に支配されたことを掛けた高度なダジャレね
ナナシルーシ:2017/10/05(木) 20:38
※7
※3だけど、アルジェリアとインドシナだけがフランスの植民地で黒字だったんよ
1位アルジェリア、2位インドシナね
確かこの二つの植民地が如何に重要かが記されてた文書があった筈
※3だけど、アルジェリアとインドシナだけがフランスの植民地で黒字だったんよ
1位アルジェリア、2位インドシナね
確かこの二つの植民地が如何に重要かが記されてた文書があった筈
ナナシルーシ:2017/10/05(木) 20:39
※6だった、連投スマソ
ナナシルーシ:2017/10/05(木) 21:01
カサブランカや望郷を観なきゃと思いつつ、未だに観てないおぶ。
ナナシルーシ:2017/10/05(木) 22:07
ここ~は、地の果て、アルジェリヤ~♪
どぉ~せ、カスバの夜に咲く♪
どぉ~せ、カスバの夜に咲く♪
ナナシルーシ:2017/10/05(木) 22:22
美味いや朝
美味い棒
ドヤァ
美味い棒
ドヤァ
ナナシルーシ:2017/10/05(木) 23:56
地名や人名覚えるのが苦手で、ウマイヤ朝とマウリヤ朝の区別がつき難いおぶよ。
しかも、どっちも現在はsitな国なんで混同するんね。
しかも、どっちも現在はsitな国なんで混同するんね。
ナナシルーシ:2017/10/06(金) 00:07
ウマイヤ朝、懐かしい響きなんね…
世界史でやったとね
世界史でやったとね
ナナシルーシ:2017/10/07(土) 05:33
あの辺は大昔にローマが塩まいたからsandsandになったおぶ。……本当は高気圧帯(サハラ砂漠)の北上おぶが。
名も無き羊愛好家:2017/10/08(日) 13:12
ベラルーシの変わらないお芋お芋を思い出したんね。
ナナシルーシ:2017/10/08(日) 19:11
イエス、田舎はそんなもんよ
さて・・
sand,sand...
さて・・
sand,sand...