コメント
ベルギーなんで(泣:2017/10/27(金) 03:40
最近の若い者はエゲレスでテロ起きると大騒ぎするおぶ
IRAあったから伝統的日常おぶ
(シンガポール陥落の時大喜びしてた白人国家が世の中にはあるおぶ・・・)
IRAあったから伝統的日常おぶ
(シンガポール陥落の時大喜びしてた白人国家が世の中にはあるおぶ・・・)
ベルギーなんで(泣:2017/10/27(金) 04:14
マンハッタンとカミカゼ→フレイミングタワー=911と連想してしまった。
トム・クランシーの「日米開戦」「合衆国崩壊」に、日航機が合衆国議事堂にカミカゼ・アタックしてムリカ大統領以下首脳陣がほぼ全滅と言う設定があるんね。
まぁ、欧米人達はムスリムテロにもカミカゼと言うかけどさ。
ジャパン人としては複雑おぶ。
トム・クランシーの「日米開戦」「合衆国崩壊」に、日航機が合衆国議事堂にカミカゼ・アタックしてムリカ大統領以下首脳陣がほぼ全滅と言う設定があるんね。
まぁ、欧米人達はムスリムテロにもカミカゼと言うかけどさ。
ジャパン人としては複雑おぶ。
色んな意味で愛犬家 ニダ:2017/10/27(金) 04:31
モスカウミュール
ベルギーなんで(泣:2017/10/27(金) 12:26
最近聞かないが
「DA BOMB」(こりゃすげえ!)も言えないではないか
「DA BOMB」(こりゃすげえ!)も言えないではないか
ブラッディジャパンボール:2017/10/27(金) 18:14
日本にも「ばくだん」ってお酒あったなー
北アイルのボークは「Bomb Bomb」だと記憶していたら「Norn Iron Norn Iron」になってた
どこで間違ったんだろ
北アイルのボークは「Bomb Bomb」だと記憶していたら「Norn Iron Norn Iron」になってた
どこで間違ったんだろ
名も無き羊羹愛好家:2017/10/27(金) 19:52
電気ブランには高圧電流が流れているんね
ベルギーなんで(泣:2017/10/28(土) 00:13
はいどうぞ、ウンコデブ!が面白すぎる
ベルギーなんで(泣:2017/10/28(土) 00:57
ブラック&タンって近未来のムリカマスターだろと思ったら、ワンコなんね。
※3
Moscowの種無し、ミュールって一代性雑種で…。
※3
Moscowの種無し、ミュールって一代性雑種で…。
スふぇーデン:2017/10/28(土) 09:06
関係ナインけどシンガポールスリリングを思い出したおぶ(´・ω・`)
ベルギーなんで(泣:2017/10/28(土) 10:40
マンハッタン・カクテルとか呑んだだけで触手生えてきそう
ベルギーなんで(泣:2017/10/28(土) 18:22
マンハッタンは割とメジャーなカクテルおぶよ?
ベルギーなんで(泣:2017/10/28(土) 18:27
アイリッシュ・カー・ボムって、ギネス入れたジョッキに、アイリッシュ・ウイスキーとベイリーズを入れたショットグラスを沈めてから一気に飲み干す、って奴だっけ
一気に飲み干さないと泡が溢れてえらいことになるんだっけ?
一気に飲み干さないと泡が溢れてえらいことになるんだっけ?
ベルギーなんで(泣:2017/10/29(日) 22:40
アイルランドの暴言にも起こらないうんこデブやで・・
オイルが尽きたら 解ってるだろうな・・?
オイルが尽きたら 解ってるだろうな・・?
ベルギーなんで(泣:2017/10/30(月) 17:43
フレイミングランボルギーニと
フレイミングスカルは存在するおぶ
フレイミングタワーは知らないおぶよ
フレイミングスカルは存在するおぶ
フレイミングタワーは知らないおぶよ
ベルギーなんで(泣:2020/10/19(月) 07:47
>3
試験前に試験問題と答を覚える勉強をさせる不正でTOEFL、SATR、TOEICで札付きになった国よ。合格するでしょ。
試験前に試験問題と答を覚える勉強をさせる不正でTOEFL、SATR、TOEICで札付きになった国よ。合格するでしょ。
ベルギーなんで(泣:2020/10/19(月) 20:02
※15は次記事の※欄に書き込んだつもりでした。御免なさい。