コメント
ベルギーなんで(泣:2017/11/18(土) 21:22
ポーランはノーマルそう
あとオーストラリアは岩/鋼かな
あとオーストラリアは岩/鋼かな
ベルギーなんで(泣:2017/11/18(土) 21:22
あくタイプは欧米人的にはケニアみたいだけど、日本人目線ならベスト・ワーストの両コリアで決まり
本コメ15
「その通りだね。トルコは虫タイプにするべきだ。ゴキブリのね」
トルコはむしタイプじゃなく、かくとうタイプが適切。ヤール・ギュレシ(オイルレスリング)というゲイにしか見えない競技が国技だし
本コメ15
「その通りだね。トルコは虫タイプにするべきだ。ゴキブリのね」
トルコはむしタイプじゃなく、かくとうタイプが適切。ヤール・ギュレシ(オイルレスリング)というゲイにしか見えない競技が国技だし
ベルギーなんで(泣:2017/11/18(土) 21:29
異論が無さそうなのはドイツがはがねタイプな点だけだね
ベルギーなんで(泣:2017/11/18(土) 21:31
相撲が国技の日本がトルコにゲイっぽいとか言っちゃダメだろ
国技を貶すのはやめろ
そのつもりがなくても感じ悪いわ
国技を貶すのはやめろ
そのつもりがなくても感じ悪いわ
ベルギーなんで(泣:2017/11/18(土) 21:47
そういえばユリ・ゲラー(懐かしいんね)はユダヤ系とよ
ベルギーなんで(泣:2017/11/18(土) 21:58
ゲイだがヤールギュレシは100%いやらしい目線で見てるわw
昔ビアガーデンでよくやってた女子泥レスみたいなもんだな
昔ビアガーデンでよくやってた女子泥レスみたいなもんだな
スふぇーデン:2017/11/18(土) 22:20
独…毒
沼独…地面/水
沼独…地面/水
ベルギーなんで(泣:2017/11/18(土) 22:21
ジャマイカ 草は笑った
ベルギーなんで(泣:2017/11/18(土) 22:43
トルコ少年のゴキブリフォームは悪夢に出そう
ベルギーなんで(泣:2017/11/18(土) 22:57
ジャマイカが草で草
オランダも草で良いな
オランダも草で良いな
唐澤貴洋:2017/11/18(土) 23:44
アゼルバイジャンは炎タイプ確定だな
中国は毒で韓国は... 虫?
中国は毒で韓国は... 虫?
ベルギーなんで(泣:2017/11/19(日) 00:18
フランスが飛行て何故なんだぜ?
オランダこそ水じゃないかな数世紀水(海抜)と戦ってきてるしなー
オランダこそ水じゃないかな数世紀水(海抜)と戦ってきてるしなー
ベルギーなんで(泣:2017/11/19(日) 00:50
※5
大昔のナザレのイエスもエスパーおぶ。
聖書と言う古代のファンタジー小説を信じるならばね。
大昔のナザレのイエスもエスパーおぶ。
聖書と言う古代のファンタジー小説を信じるならばね。
ベルギーなんで(泣:2017/11/19(日) 01:17
日本はエスパーでも良くね?
察する(読心術)の最低限必須レベルの異常な高さ的な意味で。
察する(読心術)の最低限必須レベルの異常な高さ的な意味で。
ベルギーなんで(泣:2017/11/19(日) 01:56
オランダは水/草の複合タイプだな
ベルギーなんで(泣:2017/11/19(日) 02:39
日本が水タイプの理由が元寇って古すぎねえ?
地震大国だから地面、とかの方がしっくりくる。
地震大国だから地面、とかの方がしっくりくる。
ベルギーなんで(泣:2017/11/19(日) 02:46
※16
>地震大国だから地面、とかの方がしっくりくる。
いいえ全然。
災害ネタより古い歴史のロマンの方が断然いい。
>地震大国だから地面、とかの方がしっくりくる。
いいえ全然。
災害ネタより古い歴史のロマンの方が断然いい。
ベルギーなんで(泣:2017/11/19(日) 07:58
どういう土地か、で地質学的に見るか、
どういう性質の人が住んでるのか、と文化的に見るのかでも違うよね
視点を何処に置くかで全く別物になる
どういう性質の人が住んでるのか、と文化的に見るのかでも違うよね
視点を何処に置くかで全く別物になる
ベルギーなんで(泣:2017/11/19(日) 09:04
※12
フランスはコンコルドとか飛ばしてるから
フランスはコンコルドとか飛ばしてるから
名無しさん@Pmagazine:2017/11/19(日) 09:36
全部モンスターボールじゃん
ベルギーなんで(泣:2017/11/19(日) 12:24
※20
だったら投げればいいだろう?
だったら投げればいいだろう?
ベルギーなんで(泣:2017/11/20(月) 12:53
ポーランは見た目的にでんき
じめんはベトナムでどくは中国かな?
ひこうはインフレで空で飛んでいくジンバブエ
日本はエスパー/フェアリーかなとか思った
じめんはベトナムでどくは中国かな?
ひこうはインフレで空で飛んでいくジンバブエ
日本はエスパー/フェアリーかなとか思った
ベルギーなんで(泣:2017/11/20(月) 15:17
草(光)= モンゴル
草(闇) = 沼ドイツ
草(闇) = 沼ドイツ
ベルギーなんで(泣:2017/12/08(金) 06:26
フェアリーには同性愛者って意味もあるとよ
名無しのポテト信者:2018/02/28(水) 00:37
日本は色的に炎/フェアリータイプおぶ
粉☆バナナ饅頭とロイヤルミルクティー味の素:2019/01/23(水) 23:04
プロイセンがゴーストでもいいんじゃないかな(亡国やん)
未来の ※26:2019/02/17(日) 18:35
よく考えたらローマもやった
死のう
死のう
未来の ※26:2019/02/17(日) 18:35
よく考えたらローマもやった
死のう
死のう
未来の ※26:2019/02/17(日) 18:36
よく考えたらローマもやった
死のう
死のう
未来の ※26:2019/02/17(日) 18:37
同じコメント三つもつけてたわ
未来の ※26:2019/02/17(日) 18:37
よく考えたらローマもやった
死のう
死のう
ベルギーなんで(泣:2020/10/22(木) 23:29
幽霊がでるようになると不動産の価値が上がるお国柄にゴーストはピッタリよ。
オーストリアとスイスは電気ね。
オーストリアとスイスは電気ね。
ジャポン/ヤーバン/日本:2021/06/20(日) 12:00
日本...水...変態...あっ。