コメント
ベルギーなんで(泣:2017/12/03(日) 13:04
悪い予感しかしない
ベルギーなんで(泣:2017/12/03(日) 13:22
ヤー、ヒトラーはオーストリア出身だからドイチュだけでは四角形にはなれんとよ
ベルギーなんで(泣:2017/12/03(日) 13:35
フロイト、マルクス、ウェーバー、フッサール、ハンナ・アレント、アインシュタイン……
ベルギーなんで(泣:2017/12/03(日) 13:45
フランツ・カフカ……
ベルギーなんで(泣:2017/12/03(日) 14:54
管理人の感想w確かにw
ベルギーなんで(泣:2017/12/03(日) 15:32
ネパールとシンガポールも球になれないとね。
スふぇーデン:2017/12/03(日) 17:27
四角い方が積みやす……いや、何でもナイン
ベルギーなんで(泣:2017/12/03(日) 18:58
ドイツに虐殺されたという認識だが
イスラエル人はなぜかどこに行っても
同じような理由で迫害されていたんじゃぁ~
イスラエル人はなぜかどこに行っても
同じような理由で迫害されていたんじゃぁ~
ベルギーなんで(泣:2017/12/04(月) 13:34
※2
ライヒスタングル(ドイツ帝国)にヒトラーは関係ないおぶよ?
ライヒスタングル(ドイツ帝国)にヒトラーは関係ないおぶよ?
ベルギーなんで(泣:2017/12/04(月) 13:35
※8
案外、今のイスラム移民問題と似たような状況だったのかもしれないおぶね
案外、今のイスラム移民問題と似たような状況だったのかもしれないおぶね
ベルギーなんで(泣:2017/12/04(月) 20:15
※8 流浪の民なのに各国で荒稼ぎしまくってたからしゃーない。地元民が貧乏になって追われる羽目になった。
中国人が日本に来て根こそぎ奪い資産を稼ぎまくって去ってったら怒るだろう?地方のイオン進出みたいにな・・。
中国人が日本に来て根こそぎ奪い資産を稼ぎまくって去ってったら怒るだろう?地方のイオン進出みたいにな・・。
ベルギーなんで(泣:2017/12/05(火) 13:08
ドイツも気の毒...か分からないけど今生きてる人は気の毒だよな。70年80年前の自分たちの先祖がやったことに関して、一切関与せず何の罪のない若者やおじさんたちが、自国の暗い歴史として認識させられて謝罪に反省をと日々日々言われるんだもんなあ
ベルギーなんで(泣:2017/12/05(火) 23:43
実際第二帝国とワイマール時代初期はユダヤ人との関係は良かったんだよ。ユダヤ人の殆どはドイツを祖国だと思っていた。
それがあんな事に、、、全てはオーストリアのせいなんよ。
それがあんな事に、、、全てはオーストリアのせいなんよ。
名無しのポテト信者:2018/03/06(火) 01:02
そもそもドイツの元となったプロイセンが宗教に寛容でユダヤ教も許していたから、ドイツ帝国が出来てからも差別は弛かったと思うが
ベルギーなんで(泣:2018/04/02(月) 11:47
※14
プロイセンはユダヤに寛容で良好な関係だったけど、
プロイセン以外の南部カトリック地域(それこそバイエルンとか)にしてみれば、プロイセンにユダヤと仲良くしろっていきなり押し付けられた状態なんだ。
公に差別できないから、逆に溜まってた不満もあるんだぜ。
そういう感じでユダヤへの不満がたまっていたバイエルンと、ロシアとオーストリアの政策が悪い感じに噛みあってユダヤ叩きが凄い事になってるオーストリア出身のヒトラーさんがとても親和性高い感じで出会ってしまうのだ。
プロイセンはユダヤに寛容で良好な関係だったけど、
プロイセン以外の南部カトリック地域(それこそバイエルンとか)にしてみれば、プロイセンにユダヤと仲良くしろっていきなり押し付けられた状態なんだ。
公に差別できないから、逆に溜まってた不満もあるんだぜ。
そういう感じでユダヤへの不満がたまっていたバイエルンと、ロシアとオーストリアの政策が悪い感じに噛みあってユダヤ叩きが凄い事になってるオーストリア出身のヒトラーさんがとても親和性高い感じで出会ってしまうのだ。