コメント
ベルギーなんで(泣:2018/04/05(木) 13:07
オージーとキーウィはロシアスパイよりチャイナスパイを何とかした方がいいわ
ベルギーなんで(泣:2018/04/05(木) 13:20
最後のイラストのママ・ロシアかわいい
ベルギーなんで(泣:2018/04/05(木) 13:22
うちの国にはロシアスパイいると思うが、
日露対立を煽っているチャイナスパイの方が
桁違いに多いと思うわ。
日露対立を煽っているチャイナスパイの方が
桁違いに多いと思うわ。
ベルギーなんで(泣:2018/04/05(木) 14:05
ところでポーランドボールに想像上の国を出すのはルール違反じゃ無いんダスか?ニュージーランドなんて国聞いたことがないダス。
スふぇーデン:2018/04/05(木) 16:28
新沼ドイツとかすぐに水没しそうな名前おぶぬ(´・ω・`)
ベルギーなんで(泣:2018/04/05(木) 16:36
日本も想像上の国ダスよ日本海のすぐ西隣半島からすると
某アニメの地図上どころか実際の地図上からも消えてンよ(^q^)☀
外国サンの表現にも「ニポーンジーン ヨーセーダカーラ キエールヨー」
キゥイさんとフレンズ成れるかなあ?
キゥイさんとロシヤさんと言えばバレリーナのパブロバさんが思い浮かぶおぶ
パブロバケーキ…もぐもぐ……お腹減った……
某アニメの地図上どころか実際の地図上からも消えてンよ(^q^)☀
外国サンの表現にも「ニポーンジーン ヨーセーダカーラ キエールヨー」
キゥイさんとフレンズ成れるかなあ?
キゥイさんとロシヤさんと言えばバレリーナのパブロバさんが思い浮かぶおぶ
パブロバケーキ…もぐもぐ……お腹減った……
ベルギーなんで(泣:2018/04/05(木) 17:12
ロシア孤立してきてるな。
俺はロシア応援してるけど。
俺はロシア応援してるけど。
帝国主義者:2018/04/05(木) 17:27
※7 応援はせめて北方領土かえしてもらってからやな
そしたら是非応援したいんやが
そしたら是非応援したいんやが
ベルギーなんで(泣:2018/04/05(木) 17:34
※8 横
北方領土が返ってきて、日本列島を失ったら、
元も子もないんね。
日露が対立すると、中露が結びついてしまうねん。
すると、中国はロシアの石油やガスを得て、やりたい放題ですわ。
中国には尖閣、韓国には竹島の話を持ち出さないのに、
ロシアには北方領土の話から入るというのも、おかしなことですねん。
北方領土が返ってきて、日本列島を失ったら、
元も子もないんね。
日露が対立すると、中露が結びついてしまうねん。
すると、中国はロシアの石油やガスを得て、やりたい放題ですわ。
中国には尖閣、韓国には竹島の話を持ち出さないのに、
ロシアには北方領土の話から入るというのも、おかしなことですねん。
ベルギーなんで(泣:2018/04/05(木) 17:52
※9 追記
CISのカラー革命とやらが続いた時、政変の起きなかったCISの国々とロシアは
中国と「上海協力機構」を設立してしまったんね。
イギリスの意図はわからんけど、ロシアを国際社会から孤立させると、
中国とますます結びついてしまう。
それ、日本にとって危機ですわ。
CISのカラー革命とやらが続いた時、政変の起きなかったCISの国々とロシアは
中国と「上海協力機構」を設立してしまったんね。
イギリスの意図はわからんけど、ロシアを国際社会から孤立させると、
中国とますます結びついてしまう。
それ、日本にとって危機ですわ。
ピカチュー☆彡:2018/04/05(木) 20:09
韓国人も良く日本を地図から見失うようだぜ⒲
ベルギーなんで(泣:2018/04/05(木) 20:37
尖閣やましてや竹島と北方領土じゃ価値が違うだろ
それに、ロシアが過去5世紀の間に国内外で何をしてきたか考えたら、たとえ中国を抑え込むためであってもロシアと組むとかありえないと思うんだが
それに、ロシアが過去5世紀の間に国内外で何をしてきたか考えたら、たとえ中国を抑え込むためであってもロシアと組むとかありえないと思うんだが
ベルギーなんで(泣:2018/04/05(木) 20:54
存在しないスパイを追放したのでスパイの勢力がアンダーフローして255になり国が崩壊するんね
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 06:10
※12
中国は沖縄の領有権を主張している。
日本を含めた地域を第一列島線・第二列島線と呼んでいて、最終的にはそこを領有するつもりだ。
国と国とのつきあいは、友達ではないので、
信用できるかできないかではなく、利益を共有できるか否か。
ロシアと同盟を結ぶような関係になる必要はない。
しかし、ロシアが外貨獲得を中国に依存するようになる、
あるいはロシアが混乱して、中国に飲み込まれてしまうと、
我々が不利になる。
だから、ロシアの資源のお得意様くらいになっとけ、日露対立は日本の自滅って話。
中国は沖縄の領有権を主張している。
日本を含めた地域を第一列島線・第二列島線と呼んでいて、最終的にはそこを領有するつもりだ。
国と国とのつきあいは、友達ではないので、
信用できるかできないかではなく、利益を共有できるか否か。
ロシアと同盟を結ぶような関係になる必要はない。
しかし、ロシアが外貨獲得を中国に依存するようになる、
あるいはロシアが混乱して、中国に飲み込まれてしまうと、
我々が不利になる。
だから、ロシアの資源のお得意様くらいになっとけ、日露対立は日本の自滅って話。
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 11:02
>>14
こちらからロシアに喧嘩を売れとは一言も言ってない。
ただし、いままで、利益を共有できる(しかもその利益たるや、共通の敵がいるというもの)とかいう理由で安易にロシアに接近した国は殆ど例外なく散々な目に遭っていることは知っておいていい。
中国に対抗したいなら、アメリカやインド、台湾、東南アジア諸国と組めばいい。
それに、中国はまだ領海侵犯してくるだけだが、ロシアはすでに日本の領土に居座っている。
「中韓は利益を共有できない相手だが、ロシアは利益を共有できる」というのは単なる白人コンプレックスだと思う。(少なくとも貿易額では逆)
こちらからロシアに喧嘩を売れとは一言も言ってない。
ただし、いままで、利益を共有できる(しかもその利益たるや、共通の敵がいるというもの)とかいう理由で安易にロシアに接近した国は殆ど例外なく散々な目に遭っていることは知っておいていい。
中国に対抗したいなら、アメリカやインド、台湾、東南アジア諸国と組めばいい。
それに、中国はまだ領海侵犯してくるだけだが、ロシアはすでに日本の領土に居座っている。
「中韓は利益を共有できない相手だが、ロシアは利益を共有できる」というのは単なる白人コンプレックスだと思う。(少なくとも貿易額では逆)
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 12:57
ロシア人と組むとか普通に売国奴呼ばわりされても仕方ないんね
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 21:17
※15
>白人コンプレックス
レッテル貼りは思考停止。
「日本の課題 ── シベリア開発への協力
最初の課題は、ロシアのシベリア開発をどこまで援助できるかだ。これにも中国が関わっている。中国がシベリアの資源を獲得してしまうと、自己完結型の圧倒的な支配勢力となってしまう。
(中略)
ところがロシアを吸収できれば、中国はその弱点を克服できる。これによってわざわざ「海洋パワー」になる必要はなくなるからだ。この意味で、シベリアを中国の手に渡さないことは、日本にとって決定的に重要なのである。」
『中国4.0 暴発する中華帝国』
エドワード・ルトワック
もはや冷戦ではないのだ。
生き残るためには、発想を切り替えるべき。
>白人コンプレックス
レッテル貼りは思考停止。
「日本の課題 ── シベリア開発への協力
最初の課題は、ロシアのシベリア開発をどこまで援助できるかだ。これにも中国が関わっている。中国がシベリアの資源を獲得してしまうと、自己完結型の圧倒的な支配勢力となってしまう。
(中略)
ところがロシアを吸収できれば、中国はその弱点を克服できる。これによってわざわざ「海洋パワー」になる必要はなくなるからだ。この意味で、シベリアを中国の手に渡さないことは、日本にとって決定的に重要なのである。」
『中国4.0 暴発する中華帝国』
エドワード・ルトワック
もはや冷戦ではないのだ。
生き残るためには、発想を切り替えるべき。
ベルギーなんで(泣:2018/04/07(土) 10:44
>>16
まず、「ロシアに接近するべきでない」と言っただけで「中国共産党のスパイ」とレッテルをはる人たちが思考停止云々といっても説得力がない。
それに、わざわざ「海洋パワー」である必要がなくなるということは、海の資源に手を出して来なくなるということでもあるから、必ずしも日本にとって損とはいえない。
なにより、いくら中国が脅威だといっても、中国並みに強権的で、中国以上に侵略的で、中国よりさらに腐敗がひどい独裁国家に接近する必要がどこにあるのか。
中国の侵略を阻止したいなら、ほかにも組むべき相手はいくらでもいるし、それで十分。
中国が脅威だからロシアに接近するというのは、韓国が嫌いだから北朝鮮に接近しようとするのに近い。
まず、「ロシアに接近するべきでない」と言っただけで「中国共産党のスパイ」とレッテルをはる人たちが思考停止云々といっても説得力がない。
それに、わざわざ「海洋パワー」である必要がなくなるということは、海の資源に手を出して来なくなるということでもあるから、必ずしも日本にとって損とはいえない。
なにより、いくら中国が脅威だといっても、中国並みに強権的で、中国以上に侵略的で、中国よりさらに腐敗がひどい独裁国家に接近する必要がどこにあるのか。
中国の侵略を阻止したいなら、ほかにも組むべき相手はいくらでもいるし、それで十分。
中国が脅威だからロシアに接近するというのは、韓国が嫌いだから北朝鮮に接近しようとするのに近い。
ベルギーなんで(泣:2018/04/07(土) 10:58
失礼
>>16じゃなくて>>17ね
>>16じゃなくて>>17ね
ベルギーなんで(泣:2018/04/07(土) 13:30
スパイが居るのは国が正常に機能してる証拠にもなるとかなんとか。
利益の無い場所には派遣しないおぶ
利益の無い場所には派遣しないおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/11/01(日) 13:42
勘察加、樺太、千島と日本から奪取したまま日本から援助を受けられるという事は、北海道を奪取してオホーツク海を内海化しても、しばらくすれば日本から援助を受けられるという事を意味する。
ロシアが戦略原潜の隠し場所の完全聖域化に成功すればアメリカに対してより強行になるし、米の対露戦略の要である本州を中と分割することを考える。それを睨んで、日本の無定見な対露援助は露中同盟の強化を招く。日本から金が入ればもうちょっとロシア有利で中と提携出来るってだけの事。単独じゃ米に対抗出来ないんだから、ロシアは米と同盟出来なければ中と組む。
ロシアはしんどい思いをしながら日米に対抗しているけど、どうすればアメリカと事を構えずに済むか知っているよ。
米が決めた第二次世界戦争の結果を認めればいいんだ。
北方四島は制限無しに日本領である北海道の一部、南樺太と千島の最終帰属先を決めるのは連合国の諸国と朝鮮。連合国の占領下となり未返還、未分離独立、未割譲の日本国領域の主たる占領国はアメリカ。
ロシアは、第二次世界戦争の結果として北方四島の不法占拠者、アメリカが敵地占領の現況を容認することにより連合国による特殊占領の代行を委託されている南樺太と千島の代理占領者。これらの日本国領域に対して、ロシアには独自の権利が一切無い。
北方四島南樺太と千島から、不法占拠や代理占領により今迄得た利益だけを手にして無条件に退去するだけじゃ嫌なら、旧松前藩領の勘察加と北樺太を日本に買い取らせる事だ。
アメリカに話をつければ、ロシアの言い値で買い取るように日本に圧力をかけるさ。
それで、ウクライナへの和解金を準備して和解すれば経済制裁は無くなる。露は日米と同盟関係になる。
中も南シナ海を戦場にして飢え死にするリスクを取るのを止めて日米露と協調する。
極東において、第二次世界戦争の結果が尊重遵守され、第二次世界戦争の結果としての権利や権限に基づき帰属未定地の最終帰属先が確定され尊重される事により第三次は恒久的に防止される。
その最大の障害が韓国政府による第二次世界戦争の結果の侵犯である竹島の不法占拠ね。
ロシアが戦略原潜の隠し場所の完全聖域化に成功すればアメリカに対してより強行になるし、米の対露戦略の要である本州を中と分割することを考える。それを睨んで、日本の無定見な対露援助は露中同盟の強化を招く。日本から金が入ればもうちょっとロシア有利で中と提携出来るってだけの事。単独じゃ米に対抗出来ないんだから、ロシアは米と同盟出来なければ中と組む。
ロシアはしんどい思いをしながら日米に対抗しているけど、どうすればアメリカと事を構えずに済むか知っているよ。
米が決めた第二次世界戦争の結果を認めればいいんだ。
北方四島は制限無しに日本領である北海道の一部、南樺太と千島の最終帰属先を決めるのは連合国の諸国と朝鮮。連合国の占領下となり未返還、未分離独立、未割譲の日本国領域の主たる占領国はアメリカ。
ロシアは、第二次世界戦争の結果として北方四島の不法占拠者、アメリカが敵地占領の現況を容認することにより連合国による特殊占領の代行を委託されている南樺太と千島の代理占領者。これらの日本国領域に対して、ロシアには独自の権利が一切無い。
北方四島南樺太と千島から、不法占拠や代理占領により今迄得た利益だけを手にして無条件に退去するだけじゃ嫌なら、旧松前藩領の勘察加と北樺太を日本に買い取らせる事だ。
アメリカに話をつければ、ロシアの言い値で買い取るように日本に圧力をかけるさ。
それで、ウクライナへの和解金を準備して和解すれば経済制裁は無くなる。露は日米と同盟関係になる。
中も南シナ海を戦場にして飢え死にするリスクを取るのを止めて日米露と協調する。
極東において、第二次世界戦争の結果が尊重遵守され、第二次世界戦争の結果としての権利や権限に基づき帰属未定地の最終帰属先が確定され尊重される事により第三次は恒久的に防止される。
その最大の障害が韓国政府による第二次世界戦争の結果の侵犯である竹島の不法占拠ね。