コメント
名無しのポテト信者:2018/04/26(木) 01:36
アルザスロレーヌは?
ハイっ、論破!
ハイっ、論破!
名無しのポテト信者:2018/04/26(木) 01:38
プロイセンの故郷なのにカリーニングラードも戻ってない
日本でいえば大和が奪われるもンだよね
日本でいえば大和が奪われるもンだよね
名無しのポテト信者:2018/04/26(木) 02:28
※1
フランスに帰属を望む住民とドイツ側に帰属望む住民とで対立して、単独独立すらも上手く行かなかったおぶよ
フランスに帰属を望む住民とドイツ側に帰属望む住民とで対立して、単独独立すらも上手く行かなかったおぶよ
名無しのポテト信者:2018/04/26(木) 02:47
※2
ビミョー
昔、本願寺一向宗が中国に本願寺満州国作って、現地人も支配して宗教独立国やっていたら、 足利家から出家していた人が本願寺満州国のトップになり、 本願寺僧侶追い出して、 自身は還俗して国主となり、 断絶したら足利将軍が国主兼任して、 何代か後に日本側の足利領と併合し、 なんかいつの間にか日本の領土みたいなものになっていたけど、元々は国外の別の多民族国家だったんだけどなあ・・・みたいな?
ビミョー
昔、本願寺一向宗が中国に本願寺満州国作って、現地人も支配して宗教独立国やっていたら、 足利家から出家していた人が本願寺満州国のトップになり、 本願寺僧侶追い出して、 自身は還俗して国主となり、 断絶したら足利将軍が国主兼任して、 何代か後に日本側の足利領と併合し、 なんかいつの間にか日本の領土みたいなものになっていたけど、元々は国外の別の多民族国家だったんだけどなあ・・・みたいな?
名無しのポテト信者:2018/04/26(木) 03:23
4
室町の足利将軍が、満州と併合した時に京を満州国と改名し、満州の首都だった新京から室町に遷都して、朝鮮も併合し、畿内一帯も満州国に併合し、満州国盟主として各領国大名を屈服させて全国統一し、大日本帝国作りましたみたいな?
外国との戦争で負けて、併合した朝鮮も分離させられて失い、 大元の満州国も中国の一部にされて失い、京は元通りの京都になり、併合した畿内も大阪や奈良など元通りに分離された、みたいな?
プロイセン王国は、いろいろ合併や併合して、大元の東プロイセン+ポーランド+ベルリン州・ブランデンブルク州(ホーエンツォレルン家の本拠地領国)からさらに、シュレスヴィヒ・ホルシュタイン州など独側の大半の領邦国の領土もぶん取って、今のドイツの北半分ほどの領土まで持っていた国よ(+直轄地アルザスも)
室町の足利将軍が、満州と併合した時に京を満州国と改名し、満州の首都だった新京から室町に遷都して、朝鮮も併合し、畿内一帯も満州国に併合し、満州国盟主として各領国大名を屈服させて全国統一し、大日本帝国作りましたみたいな?
外国との戦争で負けて、併合した朝鮮も分離させられて失い、 大元の満州国も中国の一部にされて失い、京は元通りの京都になり、併合した畿内も大阪や奈良など元通りに分離された、みたいな?
プロイセン王国は、いろいろ合併や併合して、大元の東プロイセン+ポーランド+ベルリン州・ブランデンブルク州(ホーエンツォレルン家の本拠地領国)からさらに、シュレスヴィヒ・ホルシュタイン州など独側の大半の領邦国の領土もぶん取って、今のドイツの北半分ほどの領土まで持っていた国よ(+直轄地アルザスも)
ベルギーなんで(泣:2018/04/26(木) 03:33
ドイツの自殺率の低さは確かに興味深い。
ベルギーなんで(泣:2018/04/26(木) 04:23
死なないとしても、首吊り用の縄程度で千切れる身体は問題無いのけ?
名無しのポテト信者:2018/04/26(木) 04:45
全体に大きな衝撃加わるとバラバラになるから、縄できれいに千切らないとダメおぶよ
名無しのポテト信者:2018/04/26(木) 06:13
ドイツとはなんぞや?
なにをもってしてドイツなのか?
なにをもってしてドイツなのか?
名無しのポテト信者:2018/04/26(木) 06:19
オーストリア、ルクセンブルク、アルザス・ロートリンゲン、リヒテンシュタイン、スイス
もしかして沼ドイツも? ドイツ移民の多いアメリカも? ドイツ王家のイングランドも? 昔併合していて領土だったポーランドも? 神聖ローマ帝国領だった北伊や南仏も?
もしかして沼ドイツも? ドイツ移民の多いアメリカも? ドイツ王家のイングランドも? 昔併合していて領土だったポーランドも? 神聖ローマ帝国領だった北伊や南仏も?
ベルギーなんで(泣:2018/04/26(木) 07:05
ベルギー、寝転がっているんじゃない
ベルギーなんで(泣:2018/04/26(木) 07:31
代わりにテロの犠牲者増えてんじゃない
ベルギーなんで(泣:2018/04/26(木) 07:45
そうか移民政策は毎日水銀を飲むようなものなんね
ベルギーなんで(泣:2018/04/26(木) 08:25
日本も無制限に中国人受け入れてるが
ベルギーなんで(泣:2018/04/26(木) 08:49
蝦夷共和国もロマン国家だったんね
帝国主義者:2018/04/26(木) 17:03
hoiネタがあるんね
ベルギーなんで(泣:2018/04/26(木) 17:20
オーノーセルフアンシュルスよ
名無しのポテト信者:2018/04/26(木) 19:39
結局「ドイツ」っていうのは国家連合体の名前なんよ
各領邦がその連合体に属すことを望むか、スイスなどの別の連合体に属すのを望むか、もう一つ別のドイツという連合体を作るか、ルクセンブルクのようにもう連合体に属さず単独独立するかは各国の意思(特に現在では)
各領邦がその連合体に属すことを望むか、スイスなどの別の連合体に属すのを望むか、もう一つ別のドイツという連合体を作るか、ルクセンブルクのようにもう連合体に属さず単独独立するかは各国の意思(特に現在では)
名無しのポテト信者:2018/04/26(木) 21:15
仮にロシアがプロイセンに対する領有権と主権放棄したとしても、元からプロイセンはプロイセンという主権独立国家。
現在のドイツ連邦共和国に加盟するかどうかは彼らの主権で決めることであって、現ドイツが領有を主張できることではない。 逆にプロイセン自体も、ドイツ側の旧領土領有主張も可能になるという事でもある。
ドイツ統一も、ドイツ連邦共和国(旧西独)がドイツ民主共和国(旧東独)に対して領土主張して再統合したからではなく、 主権国家としてのドイツ民主共和国がドイツ連邦共和国への加盟を望んだ結果、ドイツ連邦共和国も彼らの新たな連邦への加盟を歓迎して統合となった。(その際、旧東独内の各国も主権を回復して、それぞれ自治主権と独立政府を持つ5州になった)
ザールラントは、西独ができた時に、フランス共和国に属するか、ドイツ連邦共和国に加盟するかで自治採決権を駆使し、住民投票の結果ドイツへの加盟となった。
現在のドイツ連邦共和国に加盟するかどうかは彼らの主権で決めることであって、現ドイツが領有を主張できることではない。 逆にプロイセン自体も、ドイツ側の旧領土領有主張も可能になるという事でもある。
ドイツ統一も、ドイツ連邦共和国(旧西独)がドイツ民主共和国(旧東独)に対して領土主張して再統合したからではなく、 主権国家としてのドイツ民主共和国がドイツ連邦共和国への加盟を望んだ結果、ドイツ連邦共和国も彼らの新たな連邦への加盟を歓迎して統合となった。(その際、旧東独内の各国も主権を回復して、それぞれ自治主権と独立政府を持つ5州になった)
ザールラントは、西独ができた時に、フランス共和国に属するか、ドイツ連邦共和国に加盟するかで自治採決権を駆使し、住民投票の結果ドイツへの加盟となった。
名無しのポテト信者:2018/04/26(木) 21:24
プロイセンに対する領有権持っているのは、ホーエンツォレルン家ねw
それと、ローマ法王庁内に間借りしているドイツ騎士団(今は65代目騎士団総長がいる)
それと、ローマ法王庁内に間借りしているドイツ騎士団(今は65代目騎士団総長がいる)
ベルギーなんで(泣:2018/04/30(月) 15:14
スライムドイツとは珍しい。
この作家さんはスライム化のイラストが得意だね
この作家さんはスライム化のイラストが得意だね
ベルギーなんで(泣:2018/05/05(土) 13:02
夕食後のお散歩のおかげでストレスを抱え込まないのかな?
ベルギーなんで(泣:2020/11/03(火) 22:58
東西ドイツは主権国家ではなかったのよ。
ドイツ国の国家消滅により、米英仏ソが旧ドイツ国領に対する主権を得たという事でしょうね。
ドイツ国の国家消滅により、米英仏ソが旧ドイツ国領に対する主権を得たという事でしょうね。