コメント
ベルギーなんで(泣:2015/02/23(月) 01:12
gifやべえ
これがユダヤの物理か
これがユダヤの物理か
ベルギーなんで(泣:2015/02/23(月) 02:20
ユダヤの負けられない戦いはこれからだ!
イスラエル先生の次回作にご期待ください!
イスラエル先生の次回作にご期待ください!
名無しボール:2015/02/23(月) 05:25
毒ガスによる虐殺があったかどうかは非常に疑わしい
毒ガスは後処理が非常に面倒だし、一度に数十人だと怪しまれたら部屋に入れるのも大変だ
数人ずつ銃殺するのが一番簡単で効率が良い
まあ実際には連合軍の爆撃による食糧不足で、飢えと伝染病が一番多い死因だろう
ちゃんと調べるべきだけど、疑念を持つだけで違法らしいからね、そんなの学問じゃないよ
毒ガスは後処理が非常に面倒だし、一度に数十人だと怪しまれたら部屋に入れるのも大変だ
数人ずつ銃殺するのが一番簡単で効率が良い
まあ実際には連合軍の爆撃による食糧不足で、飢えと伝染病が一番多い死因だろう
ちゃんと調べるべきだけど、疑念を持つだけで違法らしいからね、そんなの学問じゃないよ
名無しさん@ニュース2ch:2015/02/23(月) 05:42
〇ダヤの被害者ぶりはうんざり。
パレスチナに対してまで被害者パフォーマンスってさー。
パレスチナに対してまで被害者パフォーマンスってさー。
ベルギーなんで(泣:2015/02/23(月) 07:23
風呂んときは死ぬ覚悟が必要だ。
ベルギーなんで(泣:2015/02/23(月) 08:10
シャワーは鈍器にもなるよね
考えたなアラブ人
考えたなアラブ人
ベルギーなんで(泣:2015/02/23(月) 08:23
平和の為にパレスチナに2万ドル分のシャワーヘッドと管を支援すべき
ベルギーなんで(泣:2015/02/23(月) 08:37
ガス室のシャワーってことか
圧倒的武力で追い詰める最近のユダヤしか
イメージがないからわからなかった
圧倒的武力で追い詰める最近のユダヤしか
イメージがないからわからなかった
ベルギーなんで(泣:2015/02/23(月) 09:32
経済成長しているイスラエルより経済がダメなパレスチナに味方するとかwwwww
すをみ:2015/02/23(月) 16:05
※9
おまいさんの判断力は韓国人レベルなのか?
「経済成長している中共シナよりバブル経済オワタ日本に味方するとかwwwないわwww」って、あれ。
おまいさんの判断力は韓国人レベルなのか?
「経済成長している中共シナよりバブル経済オワタ日本に味方するとかwwwないわwww」って、あれ。
ベルギーなんで(泣:2015/02/23(月) 16:11
パレスチナとユダヤどっちに付いた方が得かって言えばユダヤだろ。実績も持ってるポテンシャルも天と地ほど差がある。ユダヤの側に付いた方が得だね。
それに日本政府もいろいろ借金の恩があるから無下にも出来ないだろうし。
それに日本政府もいろいろ借金の恩があるから無下にも出来ないだろうし。
名ああ無しの日本人あああ:2015/02/23(月) 16:13
なんでアメリカ人がイスラエルを支持するのかまじでわからない。歴史を見たらどう考えてもイスラエルに正当性があるはずないのはわかるはずなのに。なんでなんだろう?
すをみ:2015/02/23(月) 17:06
※12
一つには宗教的理由。「聖書に書いてあることは真理である」と言うのを「事実である」と区別できない連中が、旧約聖書の記事を鵜呑みにしているのだもの。
一つには宗教的理由。「聖書に書いてあることは真理である」と言うのを「事実である」と区別できない連中が、旧約聖書の記事を鵜呑みにしているのだもの。
ベルギーなんで(泣:2015/02/23(月) 23:23
※12
君は日教組史観に囚われ過ぎだよ。
まぁ…しかしイスラエルも無茶な入植はやめろって思うけどね。
君は日教組史観に囚われ過ぎだよ。
まぁ…しかしイスラエルも無茶な入植はやめろって思うけどね。
ベルギーなんで(泣:2015/02/24(火) 00:39
>>12
イスラエル建国は英国も国連もオッケー出したことがあるんだよ?それ以上の正当性ってなに?
まぁ古代イスラエル王国があったから云々は今更だな
それを言うなら、本来の土地の持ち主はカナン人だ
イスラエル建国は英国も国連もオッケー出したことがあるんだよ?それ以上の正当性ってなに?
まぁ古代イスラエル王国があったから云々は今更だな
それを言うなら、本来の土地の持ち主はカナン人だ
ベルギーなんで(泣:2015/02/24(火) 01:19
ハハハ、○○騙されたなぁシリーズ大好き
名ああ無しの日本人あああ:2015/02/24(火) 04:42
>>15
自分が住んでた土地を追われるのにどんな正当性があるんですかね。国連が言ったからok?イギリスが言ったからok?そんな馬鹿な話ありえないよ。
自分が住んでた土地を追われるのにどんな正当性があるんですかね。国連が言ったからok?イギリスが言ったからok?そんな馬鹿な話ありえないよ。
ベルギーなんで(泣:2015/02/24(火) 08:34
>>17
まぁ突き詰めてい行けばやはり武力の差なんだろう
力が強いものがその土地を支配するってのは、歴史を見ても古今東西、変わらない理だからな。
まぁ突き詰めてい行けばやはり武力の差なんだろう
力が強いものがその土地を支配するってのは、歴史を見ても古今東西、変わらない理だからな。
名無しボール:2015/02/24(火) 13:21
ガス室は旧ソビエトのプロパガンダなんだけどね。
名無しボール:2015/02/24(火) 13:25
米国政府がイスラエル寄りなのは米国の財閥や金融関連の多くがユダヤ系に牛耳られてるからでしょう。
政治にも戦争にも金がかかるからね。
オバマ政権はイスラエルと距離を置いてるけど。
政治にも戦争にも金がかかるからね。
オバマ政権はイスラエルと距離を置いてるけど。
ベルギーなんで(泣:2015/10/03(土) 07:37
毒ガスは人体実験の一つとかじゃなかったっけ?
ベルギーなんで(泣:2020/07/06(月) 18:12
アメリカがイスラエルの領土拡張やエルサレム神殿再建に好意的なのは、ユダヤ教徒が全滅する黙示録預言の終末を待望する七千万人の福音派の票と政治献金だよ。
掲挙、再臨、ハルマゲドンの戦いに先立ち、イスラエルの領土拡張とエルサレム神殿の再建があるとされているから。
イスラエルの方も、福音派がイスラエル支援を要求し続けないと滅亡に直結しかねないので、怖くて領土拡張や神殿再建を放棄出来ない。
結果、パレスチナと和解し共存する政策は取れない。
アメリカの支援は欠かせない。領土拡張、神殿再建を放棄出来ない。……。
それから、エルサレムの東城壁の開かずの門の黄金門が開いて人が出入りするようになる迄、女帝が東京に立つのは絶対に駄目。
神学的、文献学的に適切な聖書の読み方なんかに原理主義者は何の関心も無い。
掲挙、再臨、ハルマゲドンの戦いに先立ち、イスラエルの領土拡張とエルサレム神殿の再建があるとされているから。
イスラエルの方も、福音派がイスラエル支援を要求し続けないと滅亡に直結しかねないので、怖くて領土拡張や神殿再建を放棄出来ない。
結果、パレスチナと和解し共存する政策は取れない。
アメリカの支援は欠かせない。領土拡張、神殿再建を放棄出来ない。……。
それから、エルサレムの東城壁の開かずの門の黄金門が開いて人が出入りするようになる迄、女帝が東京に立つのは絶対に駄目。
神学的、文献学的に適切な聖書の読み方なんかに原理主義者は何の関心も無い。