コメント
なな4:2018/12/26(水) 13:06
ハンガリーの時事ねたww
ドイツさんのコメントの日本の労働環境については、なんともいえないんね…
ドイツさんのコメントの日本の労働環境については、なんともいえないんね…
ベルギーなんで(泣:2018/12/26(水) 13:17
おおー、ドイツマジで働いてないじゃないか
でも働いている時間以外のドイツ人って何してるんだ?
でも働いている時間以外のドイツ人って何してるんだ?
ベルギーなんで(泣:2018/12/26(水) 13:33
ハンガリー奴隷法:残業時間上限400時間/年
日本働き方改革法:残業時間上限720時間/年
日本人は奴隷以下の何か
日本働き方改革法:残業時間上限720時間/年
日本人は奴隷以下の何か
ベルギーなんで(泣:2018/12/26(水) 13:45
ジャップラントは賃金を払わなければボランティア扱いで統計にすら入らないからな
官僚ですらサービス残業が常態化してるのにその官僚が法律作れると思うか?
官僚ですらサービス残業が常態化してるのにその官僚が法律作れると思うか?
ベルギーなんで(泣:2018/12/26(水) 14:20
労働時間の統計はパートのおばちゃんや学生なんかも入れてるから当てにならんとよ
フルタイム労働者だけにしたら韓国やギリシャと拮抗するし、男だけなら労働時間はメキシコ上回ってNo1ぬ。名誉だね:D
フルタイム労働者だけにしたら韓国やギリシャと拮抗するし、男だけなら労働時間はメキシコ上回ってNo1ぬ。名誉だね:D
ベルギーなんで(泣:2018/12/26(水) 14:37
ブラジルのコメ、実にエッジがきいた諸刃の剣だなw
ベルギーなんで(泣:2018/12/26(水) 14:41
ドイツは働いてないときは
ゲームの中でワークワーク
眠れば夢の中でワークワーク
してるんよ
ゲームの中でワークワーク
眠れば夢の中でワークワーク
してるんよ
ベルギーなんで(泣:2018/12/26(水) 16:52
ヤー、バカガイジンどもは栄光ある日本のサービス残業を知らんとよ。
ベルギーなんで(泣:2018/12/26(水) 17:02
誰かオフィスでユーロマネーを使ってコカインを吸ってフランスでマスターベーションにツッコミを入れないのか
ベルギーなんで(泣:2018/12/26(水) 17:09
ワークワーク
させてよ
ふふふんふふんふふんふふん(冒頭以外知らない)
させてよ
ふふふんふふんふふんふふん(冒頭以外知らない)
ベルギーなんで(泣:2018/12/26(水) 18:52
こういうグラフを見て思うのは、海外はきちんと残業代を出してて健全だなあってことね。
ベルギーなんで(泣:2018/12/27(木) 06:15
日本は労働力が過剰だから過当競争で給料が下がる。
欧州だと俺達みたいなニートが桁違いにたくさん居るから、市場原理で労働条件が良くなる。それだけの話。
欧州だと俺達みたいなニートが桁違いにたくさん居るから、市場原理で労働条件が良くなる。それだけの話。
ベルギーなんで(泣:2018/12/29(土) 04:14
ハンガリーで残業時間の上限を引き上げちゃって市民が反発してるやつだよね。