コメント
ナナシゴレン:2018/12/29(土) 01:27
ペルシャ亡き後、イスラムにスーパーレイプされる東ローマ以外のヨーロッパに爆笑よ。
なな4:2018/12/29(土) 01:29
一枚絵…映画「300」を思いだすんね…w
ペルシャ絨毯に対する風評被害なんね。イスファハンのクムシルクのメダイヨン柄の絨毯は素晴らしい逸品なんよ…
ペルシャ絨毯に対する風評被害なんね。イスファハンのクムシルクのメダイヨン柄の絨毯は素晴らしい逸品なんよ…
ナナシゴレン:2018/12/29(土) 07:02
ええ、蛇王ザッハークとの興亡で当時のアルスラーン王朝が潰れたんじゃないの?
ナナシゴレン:2018/12/29(土) 09:42
"姉妹妻"
ん〜最高の単語なんね
ん〜最高の単語なんね
ナナシゴレン:2018/12/29(土) 10:30
漁夫の利なんね。
ナナシゴレン:2018/12/29(土) 11:08
ペルシャが滅びたせいで古代文明がケバブ化してしまったんよ…リムーブケバブ
ナナシゴレン:2018/12/29(土) 11:56
※6
ケバブ教は当時は先進的な宗教だったんよ。でも、たった1200年程度であらゆる文化、文明を押さえつけて、進歩を阻む老害になるとは、このときは誰も思わなかったんね
ケバブ教は当時は先進的な宗教だったんよ。でも、たった1200年程度であらゆる文化、文明を押さえつけて、進歩を阻む老害になるとは、このときは誰も思わなかったんね
6:2018/12/29(土) 12:31
※7
原理主義者が生まれたのは間違えなく列強の帝国主義の所為とよ
原理主義者が生まれたのは間違えなく列強の帝国主義の所為とよ
ナナシゴレン:2018/12/29(土) 12:31
Wikipediaでムハンマドの記事を読むと、ほとんど戦争しかしていないよな。
開祖自体が戦争の天才である戦う宗教に敵うはずがない。
開祖自体が戦争の天才である戦う宗教に敵うはずがない。
ナナシゴレン:2018/12/29(土) 16:11
島国だろうと大陸だろうと
そこに国がある以上
戦うのは世の習い
そこに国がある以上
戦うのは世の習い
ナナシゴレン:2018/12/29(土) 19:21
カイジやん!
誰かもう言った?カイジやん!
誰かもう言った?カイジやん!