コメント
名無し:2015/02/25(水) 09:15
確かにテスラは魅力的
ところでフランスの自動車産業はアメリカ馬鹿に出来なくね?
ところでフランスの自動車産業はアメリカ馬鹿に出来なくね?
名無しさん:2015/02/25(水) 09:23
アメ公ざまぁ
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 09:24
生産台数はわからないけど、ゼネラルモーターズの販売台数はトヨタとワーゲンにぬかれている。そのうち現代とかにもぬかれるかもな。だけど、キャデラックはなんかすき
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 09:33
そーいやカナダってG8なのに車産業が無いね
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 09:41
G8ではないG7だ
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 09:43
>デトロイト・メタル・シティ
クラウザーさ~ん
クラウザーさ~ん
名無しの日本人:2015/02/25(水) 09:47
国の基幹産業を金融に据えたのが運の尽き
名無しの日本人:2015/02/25(水) 09:51
フランス人は自分が自国製の誇らしい車に乗ってれば満足なんだよ
基本、他の国の人間がフランス製の車に乗ってなくてもどうでもいいと思ってるよ
基本、他の国の人間がフランス製の車に乗ってなくてもどうでもいいと思ってるよ
名無しの日本人:2015/02/25(水) 09:52
戦後、日本の航空機の製造・開発を禁止したお陰で
航空機産業は安泰、欧州連合相手にだって負けてないし
宇宙産業に至っては民間企業の活用で米国の一人勝ちでしょ
航空機産業は安泰、欧州連合相手にだって負けてないし
宇宙産業に至っては民間企業の活用で米国の一人勝ちでしょ
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 09:52
トップギアの賢者曰く
図の青い国=正しい方にハンドルが付いてる国
図の青い国=正しい方にハンドルが付いてる国
名無しの日本人:2015/02/25(水) 09:55
航空機産業が発達したお陰か、国土の広さゆえか
高速鉄道は欧州や日本に比べてパッとしない弊害
高速鉄道は欧州や日本に比べてパッとしない弊害
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 09:59
北朝鮮(・_・;)_・;)・;);))
名無し:2015/02/25(水) 10:22
テスラに積んでる電池が朝鮮のLG製なのがイヤなんだよ。
爆発しそうだ。
爆発しそうだ。
名無しの日本人:2015/02/25(水) 10:32
デトロイトすげえな
火炎放射器を持ったモヒカンが居そう
火炎放射器を持ったモヒカンが居そう
名無し:2015/02/25(水) 10:44
ギャッツビーがファッツビーwww
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 11:00
1945
アメリカ「俺たちは非道で無益な戦争を止める為に日本に2発の原爆を投下するしかなかった」
2012
日本「俺たちは平和で幸福な暮らしをする為にアメリカに沢山の車を輸出するしかなかった」
アメリカ「俺たちは非道で無益な戦争を止める為に日本に2発の原爆を投下するしかなかった」
2012
日本「俺たちは平和で幸福な暮らしをする為にアメリカに沢山の車を輸出するしかなかった」
:2015/02/25(水) 11:14
デトロイトは89年版ロボコップの時点でアレだったからな
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 11:16
プリウス=カマ野郎専用車
ソースは映画
ソースは映画
名無しの日本人:2015/02/25(水) 11:24
米4
ボンバルディアやカンパーニャがあるじゃん
ボンバルディアは航空宇宙産業のイメージが強いが
ボンバルディアやカンパーニャがあるじゃん
ボンバルディアは航空宇宙産業のイメージが強いが
名無しの日本人:2015/02/25(水) 12:13
始めてだよ。アメリカが何だか可愛いと思ったのは・・
名無しの日本人:2015/02/25(水) 12:18
アメリカは日本の一般市民を大量虐殺してるんだからな。
アメ公は文句言うなよ。
アメ公は文句言うなよ。
名無しさん@ニュース2ch:2015/02/25(水) 12:23
※5
G7の話なら最近はブラジル・インドが上がってきたからイタリア・カナダさんが外れたなw
G7の話なら最近はブラジル・インドが上がってきたからイタリア・カナダさんが外れたなw
名無しさん@ニュース2ch:2015/02/25(水) 12:39
カナダってホント中韓の第二の祖国なんだな
名無しの日本人:2015/02/25(水) 12:45
北朝鮮ってネットに制限ないのか?
ましてや風刺掲示板なんて。。。
ましてや風刺掲示板なんて。。。
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 13:18
日本車を取り囲んで罵りながら鉄パイプでボコボコにした後、
何気にエンジン掛けたら何事もなく動いて驚くデトロイト?
の人達の話が好きですw
何気にエンジン掛けたら何事もなく動いて驚くデトロイト?
の人達の話が好きですw
名無しさん:2015/02/25(水) 13:54
日本車をハンマーでボコボコにするアメリカ労働者のパフォーマンス、
今の若い人は知らないだろうな、あれ。
それをヒントにしたのかどうか知らないが、
ファイナルファイトのボーナスステージの
破壊ターゲットの車に「JAPAN」と書いたカプンコ。
今の若い人は知らないだろうな、あれ。
それをヒントにしたのかどうか知らないが、
ファイナルファイトのボーナスステージの
破壊ターゲットの車に「JAPAN」と書いたカプンコ。
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 13:57
いや案外フランスの自動車産業は頑張ってる。
EUはドイツ(VW)一強と思われがちだけど、
フランスのルノーとイタリアのフィアットが欧州南部では売れ筋だったりする。
ところで最後のコマで黄色の日本車乗ってるのってオランダ(とポーラン)だよね。
あの国、温暖化による海面上昇を危険視しててドイツ並みかそれ以上にエコ意識が高いんで、
日本のメーカーの技術に凄く期待してる面があるってどこかで聞いた記憶がある。
そこまで踏まえてあそこでオランダ出したんだったら凄いなと思った。
EUはドイツ(VW)一強と思われがちだけど、
フランスのルノーとイタリアのフィアットが欧州南部では売れ筋だったりする。
ところで最後のコマで黄色の日本車乗ってるのってオランダ(とポーラン)だよね。
あの国、温暖化による海面上昇を危険視しててドイツ並みかそれ以上にエコ意識が高いんで、
日本のメーカーの技術に凄く期待してる面があるってどこかで聞いた記憶がある。
そこまで踏まえてあそこでオランダ出したんだったら凄いなと思った。
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 14:11
イタリア車は売れる台数が少ないから価値がある。
みんながフェラーリ乗ってたら意味がない
みんながフェラーリ乗ってたら意味がない
名無しの日本人:2015/02/25(水) 16:30
※3
キャディがお好き?
結構。ならますます好きになりますよ。
キャディがお好き?
結構。ならますます好きになりますよ。
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 18:08
なにがあったんだ、デトロイド…
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 18:22
イタリアもお洒落アイテム的な意味でいい車作ってるよな
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 18:43
俺は無条件に取り敢えず日本を褒めれば良いみたいな最近の風潮は大嫌いなタチだが、車に関してはあらゆる点で日本車が一番だと断言できるね。
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 18:45
枢軸国は陸に強く空に弱い
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 19:34
※29
一番気に入ってるのは…値段だ…(ブオーン)
一番気に入ってるのは…値段だ…(ブオーン)
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 19:36
来いよベネット、アメ車なんて捨ててかかってこい!
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 20:05
誰がてめぇなんか・・・日本車なんて怖かねぇ!
やろぉおおおおお!ぶっ壊してやる!
やろぉおおおおお!ぶっ壊してやる!
ベルギーなんで(泣:2015/02/25(水) 22:16
ルノーの傘下には日産、ルノーサムスン、そして今一番欧州で売れてるダチアがあるしなめたらあかん
名無し:2015/02/25(水) 23:49
イギリス>>イタリア>>>>>>>>その他
ベルギーなんで(泣:2015/02/26(木) 06:17
米33
日本の場合は島国だから最悪だよねそれ。
海にはまあ強いけど、はよ空にも強くなって下さい
或いは原爆される前に防げる技術開発してほしいわ
核持ってる奴が割食う世界にしたい
日本の場合は島国だから最悪だよねそれ。
海にはまあ強いけど、はよ空にも強くなって下さい
或いは原爆される前に防げる技術開発してほしいわ
核持ってる奴が割食う世界にしたい
ベルギーなんで(泣:2015/02/26(木) 19:26
日本メーカーがアメリカに工場を建ててアメリカ人の雇用を作り、
アメリカの自国メーカーが自国生産を減らし、メキシコ工場に雇用を移している・・・って話までこの話題に一緒に混ぜるのは高度過ぎて無理か?w
できればここまでやってほしいね。
アメリカの自国メーカーが自国生産を減らし、メキシコ工場に雇用を移している・・・って話までこの話題に一緒に混ぜるのは高度過ぎて無理か?w
できればここまでやってほしいね。
ベルギーなんで(泣:2015/02/28(土) 14:23
なんでや、クラウザーさん関係ないやろ!
40代日本人:2015/03/05(木) 19:21
>デトロイト・メタル・シティ
の写真。凄く嬉しい。ざまあみろと思うのもしかたないと思う。民間人だった我が家系の家も焼夷弾で焼き尽くされた。
の写真。凄く嬉しい。ざまあみろと思うのもしかたないと思う。民間人だった我が家系の家も焼夷弾で焼き尽くされた。
ベルギーなんで(泣:2015/03/08(日) 21:52
しかし、広島とデトロイトの対比はすごいな。
アメリカ人からすれば、たまらない気持ちだろうよ。
まさに「どうして、どうしてこうなった」ってやつだ。
ただ、金融にやりたい放題やらせて、技術やらものづくりやらを隣国に売り渡し、外国人流入で足元が揺らいでるわが国も決して油断できないはずなんだがね。
アメリカ人からすれば、たまらない気持ちだろうよ。
まさに「どうして、どうしてこうなった」ってやつだ。
ただ、金融にやりたい放題やらせて、技術やらものづくりやらを隣国に売り渡し、外国人流入で足元が揺らいでるわが国も決して油断できないはずなんだがね。
ベルギーなんで(泣:2020/06/28(日) 23:40
広島の写真これマジ?