コメント
なな4:2019/01/19(土) 01:09
詩の翻訳はとても難しい、ってスペイン語通訳の友人も言ってました。言葉のリズムや音が日本語にした時点で伝わりにくいんだとか・・
ペアのチョイスが素晴らしいと思ったとよ。
栄光あるマジャール万歳ww
ペアのチョイスが素晴らしいと思ったとよ。
栄光あるマジャール万歳ww
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 01:13
日本「誰もニッポンて呼んでくれないぬ~(T0T)」
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 01:16
マジャール人の誇りかいね?
JapanはNipponよ!みたいな
エドガーアランポーの小説は面白く読めるけど詩は対訳のでも難しいんね(シェイクスピア訳文でも面白いけど原文を理解出来たら最高なんよ)
語学の才能か留学出来る金持ちか英語ネイティブになりたいとよ
JapanはNipponよ!みたいな
エドガーアランポーの小説は面白く読めるけど詩は対訳のでも難しいんね(シェイクスピア訳文でも面白いけど原文を理解出来たら最高なんよ)
語学の才能か留学出来る金持ちか英語ネイティブになりたいとよ
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 01:28
ポルスカ、エースタライヒ、スオミ、マジャロルサーグ、サカルトヴェロ、バーラト、フルヴァツカ……
どこの国なのかさっぱりわからないんよ
どこの国なのかさっぱりわからないんよ
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 01:31
塩漬けタラの干物は保存が効くので大航海時代に大活躍したおぶね
ポルトガルの国民食はもとより、イギリスのフィッシュアンドチップスもタラだし、イギリスとアイスランドとの戦争の原因もタラなんね
海洋国家のシンボルともいえる食材おぶよ
ポルトガルの国民食はもとより、イギリスのフィッシュアンドチップスもタラだし、イギリスとアイスランドとの戦争の原因もタラなんね
海洋国家のシンボルともいえる食材おぶよ
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 01:34
あと、アイルランドはなんか飲んでるおぶね
・・・アイリッシュカーボム?
・・・アイリッシュカーボム?
llll:2019/01/19(土) 01:43
ハンガリー語はマギャール語。ドイツではハンガリーをウンガルンと云う。
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 02:04
ゲナウ!イッヒはウンガーンって呼ぶんよ
ほんとフランス人作者は絵が上手い人多いんね
ほんとフランス人作者は絵が上手い人多いんね
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 02:08
日本の場合は日本→ジッポン→ジパング→ジャパンみたいに訛りに訛っていった結果だから仕方ない
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 02:55
そしてオーストリア面に落ちたんね
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 03:02
まあ秦とか漢とか唐とか契丹とか呼ばれてる
謎の大陸よりましなんね
謎の大陸よりましなんね
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 04:30
妙に画風に新鮮味を感じた
特に教室の奥行き感がPBらしからぬというか…
特に教室の奥行き感がPBらしからぬというか…
:2019/01/19(土) 04:31
ロシアから中国なんて、キタイ(契丹)などと別民族の名で呼ばれてるよりマシだよな。
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 04:54
ポルトガルの荷物はキノコかと思ってたおぶ。
バカラオなんて生物兵器持ち込まれて、よく皆んな平然としてるなぁ。
そして、ギリシャは先生に付け回そうとするなんて度胸あるぬ。
バカラオなんて生物兵器持ち込まれて、よく皆んな平然としてるなぁ。
そして、ギリシャは先生に付け回そうとするなんて度胸あるぬ。
スふぇーデン:2019/01/19(土) 06:47
ノーノーあれはパプリカなんぬ
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 07:01
教壇に居るアレはアレマーニュだったかネーメツだったか。シーボルトは「山オランダ」って言ったが。
(当時の日本にはオランダ人しか入国が許されなかったが、ドイツ人のシーボルトは「わい、山オランダ人やから訛っとるんや」と「オランダ語の方言」で言ったとのこと)
(当時の日本にはオランダ人しか入国が許されなかったが、ドイツ人のシーボルトは「わい、山オランダ人やから訛っとるんや」と「オランダ語の方言」で言ったとのこと)
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 07:39
マジャール人以外が怒るわな
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 09:02
ムリカボーイが学校に銃持ってきてるのが
地味に怖い
地味に怖い
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 10:22
翻訳といえば管理人さんに限るだす
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 10:24
スオミさんにも参加して欲しかったな
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 10:31
>>6
あれはたぶんギネスだね。黒ビールだよ。
あれはたぶんギネスだね。黒ビールだよ。
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 10:51
小ネタが多いコミックは見ていて楽しいんよ。
カレンダーに描かれていた作家は江戸川乱歩の元ネタなんね?
カレンダーに描かれていた作家は江戸川乱歩の元ネタなんね?
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 13:33
>>13
アレを世界の中心と呼ぶ先進国は日本だけだぞ。
契丹はまぁ世界の中心国から見た周辺蛮族だけどさ。
今生きてる漢族て北方系ばからだしな
あながち間違ってないね。
アレを世界の中心と呼ぶ先進国は日本だけだぞ。
契丹はまぁ世界の中心国から見た周辺蛮族だけどさ。
今生きてる漢族て北方系ばからだしな
あながち間違ってないね。
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 13:40
いいねこの回
絵がいい
絵がいい
ベルギーなんで(泣:2019/01/19(土) 14:24
ブリテン校長なのかいね?食堂は地獄絵図なんね
自分の子だけがウメェウメェと食べてデブにつおくする作戦おぶ
自分の子だけがウメェウメェと食べて
名無しさん:2019/01/19(土) 17:04
ポーと言えば
「アモンティリャードの酒樽」
おぶ
「アモンティリャードの酒樽」
おぶ
ベルギーなんで(泣:2019/01/21(月) 23:31
日本の教師だとさらに厄介なことになるそうね。
「おいオランダ聞いてんのか?こら。返事しろ」
「おいオランダ聞いてんのか?こら。返事しろ」
ベルギーなんで(泣:2019/01/23(水) 00:06
米27
生徒がゴミだからしゃーない
生徒がゴミだからしゃーない
ベルギーなんで(泣:2019/04/12(金) 16:23
ヨーロッパの担任だなんて死んでもやりたくないとよ
たぶんジャーマンライヒはナチスの贖罪としてやってるんよ
たぶんジャーマンライヒはナチスの贖罪としてやってるんよ
ベルギーなんで(泣:2019/05/07(火) 06:24
結構細かいところまで描いてあるんね、かなり気に入ったんよ
✖︎╹◡╹✖︎:2019/07/21(日) 16:11
校舎がオランダ王国のハーグにある国連裁判所みたいやな