コメント
ベルギーなんで(泣:2019/02/28(木) 01:15
ポーランドのドーナツ食ってみたいおぶ。
なんだかんだポーラン料理って美味そうなんよね。
なんだかんだポーラン料理って美味そうなんよね。
なな4:2019/02/28(木) 02:11
※1
同意します。ピエロギとかもなかなかww
元スレのイギリスさんの、国のはじまりの定義による、は納得だわ。
同意します。ピエロギとかもなかなかww
元スレのイギリスさんの、国のはじまりの定義による、は納得だわ。
ベルギーなんで(泣:2019/02/28(木) 07:05
デブったポーランかわいいやん(笑)
ベルギーなんで(泣:2019/02/28(木) 07:13
オルドオルド
ベルギーなんで(泣:2019/02/28(木) 10:51
このポンチキがっ!!!
ベルギーなんで(泣:2019/02/28(木) 11:07
ポンチキ食い溜めしたらムリカンデブになれるとよ
ベルギーなんで(泣:2019/02/28(木) 12:11
モンゴル帝国はベスト帝国
ベルギーなんで(泣:2019/02/28(木) 14:21
一対多数で圧勝しちゃうモンゴル帝国さんマジつおい
ベルギーなんで(泣:2019/02/28(木) 15:49
ちなみにモンゴル帝国は複数のウルス(本来は渦を表す)と呼ばれる
大集落の複合共同体なんね。
鎌倉日本と戦ったのは通称「元」のウルス
ルーシ系(ロシア、ウクライナ、ベラルーシ)をフルボッコしたのはタタール系ウルス
その他アジアを攻めたのがケレイト系ウルス
ヨーロッパを攻めたのがメルキト系ウルスだったはずなんよ
特にメルキトはクリスチャンとの親交もあったので欧州征伐に抜擢されたんね
だから一口にモンゴル帝国と言っても
各国に攻め込んだのがもともとの氏族が別なので
色々と異なる文化が故に比較したら確実に食い違う解釈が入り混じるんよ
大集落の複合共同体なんね。
鎌倉日本と戦ったのは通称「元」のウルス
ルーシ系(ロシア、ウクライナ、ベラルーシ)をフルボッコしたのはタタール系ウルス
その他アジアを攻めたのがケレイト系ウルス
ヨーロッパを攻めたのがメルキト系ウルスだったはずなんよ
特にメルキトはクリスチャンとの親交もあったので欧州征伐に抜擢されたんね
だから一口にモンゴル帝国と言っても
各国に攻め込んだのがもともとの氏族が別なので
色々と異なる文化が故に比較したら確実に食い違う解釈が入り混じるんよ
ベルギーなんで(泣:2019/02/28(木) 19:12
モンゴル帝国にガチで勝ったのはベトナムくらい。
え、日本の元寇? あれモンゴル単独じゃ無いから。
(無理矢理動員された中国人は助けられ、ノリノリで攻めてきた朝鮮人は皆殺しにされた)
え、日本の元寇? あれモンゴル単独じゃ無いから。
(無理矢理動員された中国人は助けられ、ノリノリで攻めてきた朝鮮人は皆殺しにされた)
ベルギーなんで(泣:2019/02/28(木) 22:32
ポーランハンガリーのベストフレンズをボッコボコにしたんはジョチ・ウルスだって聞いたんね。チンギスの子供がモンゴル帝国何等分に分けて受け継いだと違うおぶ?あとウルスはモンゴル語で国では無いんかね......