コメント
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 09:24
少なくともナチはホモ嫌いだろ?
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 09:25
抜刀突撃が通用したのはかろうじて西南辺りまでだけど
なぜか日本軍はかたくなに日本刀にこだわってたな
なぜか日本軍はかたくなに日本刀にこだわってたな
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 09:42
ドイツ機甲師団に豆戦車で向かっていったど根性のポーランド軍を馬鹿にするのは許せないな
エドモンド・ローマン・オルリックは19両撃破の有力説あり(13両説が主流だが)
エドモンド・ローマン・オルリックは19両撃破の有力説あり(13両説が主流だが)
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 10:00
トロ(いポーラン)握り'sが、怒り💢の軍艦巻き(戦車)'sにフルボッコにされてるおぶ。
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 10:17
実際は馬を使い、回り込んで死角からの奇襲や囲い混み、退却に使ってたんだよ。ソビエト=ポーランド戦争でこの戦法を有効に使って、浸透戦術を突貫したんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 10:36
ドイツ機甲師団は有名おぶが、普通の歩兵師団や機械化されてない砲兵部隊、輜重部隊なんかは戦争末期まで普通に馬を使ってたんね
何だかんだ言って、ほとんど全ての部隊が自動車化されてたのってチート米軍くらいしかなかったんじゃなかとね?
何だかんだ言って、ほとんど全ての部隊が自動車化されてたのってチート米軍くらいしかなかったんじゃなかとね?
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 10:43
>>2
西南戦争の薩摩軍抜刀隊は、弾薬の補給がままならなくなっての窮余の策が思いの外効果的だったというだけの話で、本気で銃なしで戦おうとしてたのは水戸の天狗党くらいなんね
近代の白兵戦信仰は実は欧米の方が酷くて、特にフランスなんかWW1で大量の犠牲者を出すまで「銃弾は馬鹿者、銃剣のみ賢者」とか訳分からんこと抜かす将軍ばかりだったとよ
そんな白兵戦至上主義のフランスから近代戦を学んでいたのが日本で、それをしっかりその薫陶を受けていたというあたりが皮肉というかなんというか
西南戦争の薩摩軍抜刀隊は、弾薬の補給がままならなくなっての窮余の策が思いの外効果的だったというだけの話で、本気で銃なしで戦おうとしてたのは水戸の天狗党くらいなんね
近代の白兵戦信仰は実は欧米の方が酷くて、特にフランスなんかWW1で大量の犠牲者を出すまで「銃弾は馬鹿者、銃剣のみ賢者」とか訳分からんこと抜かす将軍ばかりだったとよ
そんな白兵戦至上主義のフランスから近代戦を学んでいたのが日本で、それをしっかりその薫陶を受けていたというあたりが皮肉というかなんというか
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 10:45
なお今世紀に入ってから、銃剣突撃による戦功で叙勲された兵士を二桁も輩出するイギリス軍
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 10:54
アドバンスド大戦略では
ポーランド騎兵がドイツ戦車隊に突っ込んできはります(京都語)
あとサイドアタックの概念がないせいで
ポーランドの豆戦車(TKS)が3号に負けまくるんどす
ポーランド騎兵がドイツ戦車隊に突っ込んできはります(京都語)
あとサイドアタックの概念がないせいで
ポーランドの豆戦車(TKS)が3号に負けまくるんどす
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 11:25
安心と信頼のあるいつものネタだよ
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 11:32
タチャンカ「騎兵と近代兵器の融合を試したらこうなった」
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 11:33
ポルスカをコケにするのがPBの伝統おぶ
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 11:45
電撃戦は最強なんよ
戦車と航空戦力が敵前線を破壊し、それに付随する機械化歩兵の圧力が全てを粉砕するんね
戦車と航空戦力が敵前線を破壊し、それに付随する機械化歩兵の圧力が全てを粉砕するんね
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 12:20
日本「老河口で終戦間際に騎兵攻撃したとか口に出せんとよ」
民国「その騎兵攻撃に負けたとか言うまでもなく口に出せんとよ」
人民共和国「その頃なにやってたか全く口に出せんとよ」
民国「その騎兵攻撃に負けたとか言うまでもなく口に出せんとよ」
人民共和国「その頃なにやってたか全く口に出せんとよ」
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 12:44
おっ、いい話してんじゃーん>ブジョンヌイ
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 13:05
イタリア「イオだってくっさいコミ~っに騎兵突撃した~んよ。」
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 16:25
WW2でドイツの戦車にポーランが馬で対抗した話、どこかで見て絶対ネタにされるだと思ったら案の定おぶよ
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 17:46
真の敵はイタリアとスペインだったとよ!OMG!
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 18:58
※14
これはコミックになりそうなんね
これはコミックになりそうなんね
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 19:49
ネタだネタだと言われ続けてる話おぶけど、ロシア側からも「ポーランが戦車に騎兵突撃してきた」話が出ててきて
軍事史研究家を悩ませているんね
軍事史研究家を悩ませているんね
ベルギーなんで(泣:2019/06/04(火) 00:08
※14
というより、蒋介石軍相手に突撃で勝てたので味をしめて、米軍相手にも突撃で勝とうとして当然失敗した、という方が正しかろう
というより、蒋介石軍相手に突撃で勝てたので味をしめて、米軍相手にも突撃で勝とうとして当然失敗した、という方が正しかろう
ベルギーなんで(泣:2019/06/04(火) 08:18
>>21
その昔、フランスやプロイセンから仕込まれた近代戦術おぶよ
最後に勝敗を決するのは歩兵の銃剣突撃、欧州伝来のエランヴィタールなんね
その昔、フランスやプロイセンから仕込まれた近代戦術おぶよ
最後に勝敗を決するのは歩兵の銃剣突撃、欧州伝来のエランヴィタールなんね
ベルギーなんで(泣:2019/07/01(月) 20:32
転がってるポーランを一人一人拾って持ち帰りたい
でも死んでるか…奇跡的に生きてたりしないかな
でも死んでるか…奇跡的に生きてたりしないかな
ベルギーなんで(泣:2020/12/10(木) 14:08
騎兵は戦車より強いと思い込んで胡服騎射を推進した趙王は間違っていたと判明よ。