コメント
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 13:24
ハンガリーのベーラ4世はいい王様
アニメみたいな人生
アニメみたいな人生
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 13:35
最後の動画、まんまモンゴルじゃん。
モンゴルからの文化影響があったのかな?
モンゴルからの文化影響があったのかな?
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 13:44
アッティラって「西洋は悪い文明!」って言う王様だよね
知ってるおぶよ
知ってるおぶよ
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 13:46
>>2
モンゴルというかフン族とか匈奴みたいな古代の遊牧民族の影響が大きいかいね
モンゴルというかフン族とか匈奴みたいな古代の遊牧民族の影響が大きいかいね
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 14:23
アッティラは褐色エロ衣装の王様じゃいんね
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 15:09
アッティラ大王は野蛮人と恐れられるガリア人の中でもひときわ恐れられるヘルウェティイ族ですらビビるゲルマン人すら追い散らしたフン族の親玉よ
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 15:12
>>2
モンゴル襲来時にキプチャクが数万戸単位で移住してきてるからその子孫かもね
黒海の北岸が中央アジアステップの西端辺りでハンガリーはそこから近く昔から遊牧民族との交流もある
モンゴル襲来時にキプチャクが数万戸単位で移住してきてるからその子孫かもね
黒海の北岸が中央アジアステップの西端辺りでハンガリーはそこから近く昔から遊牧民族との交流もある
774@本舗:2019/06/28(金) 15:38
ハンガリー人は血統的に半分はアジアだぞ
モンゴルの血が半分
モンゴルの血が半分
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 15:48
でもハンガリー人は完全に白人だよ。ハンガリーはアジアでもないとよ!!
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 17:23
基本的に神聖ローマより東(バルカンも含めて)から白人国家とは言えない。コンプレックスだらけの混血児たちが白人になりたがってるだけ。
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 17:23
ハンガリーが男性名でアッティラを使うようになったのは、19世紀のナショナリズム高揚以降の話だからな。
他はほぼ全てキリスト教系の名前。
他はほぼ全てキリスト教系の名前。
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 17:26
マジャール人
アジアの方から来た遊牧民
帰農しカトリック化したことで周囲と大差なくなった
フン族やモンゴル人とは関係ないが俗説では子孫になっている
アジアの方から来た遊牧民
帰農しカトリック化したことで周囲と大差なくなった
フン族やモンゴル人とは関係ないが俗説では子孫になっている
ベルギーなんで(泣:2019/06/28(金) 19:40
人種のド堝なんよ
ベルギーなんで(泣:2019/06/29(土) 00:15
モンゴルに蹂躙された後に国を取り戻して
周辺国から移民を大量に呼び込んで国を発展させてるからな
色々混じってるのはしゃーない
周辺国から移民を大量に呼び込んで国を発展させてるからな
色々混じってるのはしゃーない
ベルギーなんで(泣:2019/06/29(土) 01:40
聖アッティラは、アーサー王配下の円卓の騎士を虐殺した白ウサギを一撃のもとに屠ったことで有名な、「聖なる手投げ弾」を下賜された偉大な聖人よ。
旧約、聖軍事書第2章第9節〜第21節にちゃんと書かれてるおぶ。
旧約、聖軍事書第2章第9節〜第21節にちゃんと書かれてるおぶ。
ベルギーなんで(泣:2019/07/04(木) 17:59
「アッティラはどこですか?」
「あってぃらです」(一部ネイティブ発音)
「あってぃらです」(一部ネイティブ発音)
ベルギーなんで(泣:2020/12/11(金) 18:22
ハンガリーは姓、名の順に名前を名乗るのよね。