コメント
ベルギーなんで(泣:2019/08/18(日) 09:07
隣の国にまで煙が行くって、どんな大規模な野焼きなんだろう。
ベルギーなんで(泣:2019/08/18(日) 09:37
原始的な焼畑農業ね
ベルギーなんで(泣:2019/08/18(日) 09:49
俺がガキの頃から問題になってるよね。でも現実的にはこの方法が一番効率的なんだろうね
ベルギーなんで(泣:2019/08/18(日) 10:14
※3
短期間的にはね。
でも灰だけでは肥料としては不十分で、休墾地を作っても徐々に荒地になっていくと世界史で習った覚えがあるおぶ。
短期間的にはね。
でも灰だけでは肥料としては不十分で、休墾地を作っても徐々に荒地になっていくと世界史で習った覚えがあるおぶ。
ベルギーなんで(泣:2019/08/18(日) 11:51
ネシアは十一人だから仕方ないら~。
ベルギーなんで(泣:2019/08/18(日) 12:04
マジかよたまんねーな
ベルギーなんで(泣:2019/08/18(日) 12:14
野焼きは肥料だけでなく、害虫駆除も兼ねてるから止めさせるのが難しいんよね。
東南アジアは日本とは比べ物にならないほど虫が多いから、ほっとくとせっかくのお米が食われてしまうし疫病も流行るんよ。
殺虫剤も広大な田畑に撒くには金がかかりすぎるし、肥料も買うとなると高いんね。
東南アジアは日本とは比べ物にならないほど虫が多いから、ほっとくとせっかくのお米が食われてしまうし疫病も流行るんよ。
殺虫剤も広大な田畑に撒くには金がかかりすぎるし、肥料も買うとなると高いんね。
ベルギーなんで(泣:2019/08/18(日) 12:52
※7
それってどうやっても農業に向いていない土地ということでは・・・
それってどうやっても農業に向いていない土地ということでは・・・
ベルギーなんで(泣:2019/08/18(日) 15:14
シンガポールがマスクしててかわいい
マレーシアの煙ひどかったけどあれインドネシアからだったのか
マレーシアの煙ひどかったけどあれインドネシアからだったのか
ベルギーなんで(泣:2019/08/18(日) 16:45
※8
実のとこ
実のとこ
ベルギーなんで(泣:2019/08/18(日) 18:59
なぁに、氷河時代にはあの辺は大部分が草原で、森林化したのはここ1万年程度の話。
なお、当時、北米東岸・イギリス・ドイツ北部は氷の下。
なお、当時、北米東岸・イギリス・ドイツ北部は氷の下。
ベルギーなんで(泣:2019/08/19(月) 07:19
熱帯〜亜熱帯域の自然は気候が良過ぎるゆえに生存競争率が高く人間ごときに太刀打ちできるほどヤワではないんね
そんな蠱毒の坩堝みたいなとこで農耕とか、
無謀も良いとこおぶ
そんな蠱毒の坩堝みたいなとこで農耕とか、
無謀も良いとこおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/08/19(月) 16:51
オーノー、インドンがミニチャイナになるんね