コメント
ベルギーなんで(泣:2019/11/02(土) 21:08
モンゴルの大使を殺すのはグッドなアイデアだったデス
ベルギーなんで(泣:2019/11/02(土) 21:29
※1
そのパートは大好きなんね
そのパートは大好きなんね
ベルギーなんで(泣:2019/11/02(土) 21:38
しょんぼりした金ボールkawaiiデス
この連作コミック楽しみにしてるんよ。
この連作コミック楽しみにしてるんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/11/02(土) 21:43
しかし昔の大使は殺される印象が強いけど、よくそんな仕事したいと思ったもんね。
ベルギーなんで(泣:2019/11/02(土) 21:47
日本はモンゴル大使を7回くらい話も聞かず殺したり捕虜にして働かせたりしてたと思うけど、これは野蛮人というより狂人だと思うんよw
ベルギーなんで(泣:2019/11/02(土) 22:35
時代も時代だったからおぶ…ニポンは
ベルギーなんで(泣:2019/11/02(土) 22:35
アラブのマルムーク王朝とかも遠慮なく
モンゴル大使殺してるんよ。モンゴル大使の
殺される率高すぎるんよ
モンゴル大使殺してるんよ。モンゴル大使の
殺される率高すぎるんよ
:2019/11/02(土) 23:11
金ボールって日本語直訳すると卑猥なんね
困ったものおぶ
困ったものおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/11/02(土) 23:40
中都は燕京(今の北京)かいね?それで开封は開封かいね?かいふうじゃなくてかいほうなんよ。
開封はもともと北宋の首都だったけど、1126年に金が占領してるんね(靖康の変)。
中国はちょこちょこ首都が変わって大変ね。
開封はもともと北宋の首都だったけど、1126年に金が占領してるんね(靖康の変)。
中国はちょこちょこ首都が変わって大変ね。
ビザンツボール:2019/11/02(土) 23:51
モンゴルがセルジューク朝を滅ぼしたおかげでビザンツは生き長らえたとよ。
ベルギーなんで(泣:2019/11/03(日) 00:31
モンゴルさんの大使の持ってくる国書って日本宛のもそれより前のローマ教皇宛のも基本尊大でしかも従わないと殺すぞ
とか平気で書いてやがるから大使が殺されても仕方ないんね
とか平気で書いてやがるから大使が殺されても仕方ないんね
ベルギーなんで(泣:2019/11/03(日) 01:32
ふむ3つの意味を含んだジョークは結構珍しい気がするんね
ベルギーなんで(泣:2019/11/03(日) 01:33
※5
当時のニポンの支配者は野蛮人よりバーバリックで狂人よりクレイジーな坂東武者よ
当時のニポンの支配者は野蛮人よりバーバリックで狂人よりクレイジーな坂東武者よ
ベルギーなんで(泣:2019/11/03(日) 03:38
二ポン人にも、ユーロプの蛮人どもと大して変わらん時代があったんね
ベルギーなんで(泣:2019/11/03(日) 05:43
※13
相手したのは鎮西武者なんだよなぁ
相手したのは鎮西武者なんだよなぁ
ベルギーなんで(泣:2019/11/03(日) 08:20
この後めちゃくちゃモンゴルされた。
ベルギーなんで(泣:2019/11/03(日) 10:04
※16
西洋・中央アジアはモンゴルされたけど
ベトナムと日本には勝てなかった
モンゴルの弱点は水関係だな
西洋・中央アジアはモンゴルされたけど
ベトナムと日本には勝てなかった
モンゴルの弱点は水関係だな
ベルギーなんで(泣:2019/11/03(日) 16:05
日本海つおい!
普通に生活しているだけで飢えた狼みたいなアグレッシブボディができるんよ
普通に生活しているだけで飢えた狼みたいなアグレッシブボディができるんよ
名無し:2019/11/03(日) 19:54
海を越えての侵略は難しいとよ。
ベルギーなんで(泣:2020/12/21(月) 12:37
日本海とオホーツク海との繋ぎ目の間宮海峡は弱くて、蝦夷代官の勢力はモンゴルに外満州から追い出された後、樺太も取られちゃったのよ。
モンゴルもしつこかったし、本州から北海道経由の兵站じゃ厳しかったのね。
モンゴルもしつこかったし、本州から北海道経由の兵站じゃ厳しかったのね。