コメント
ベルギーなんで(泣:2020/04/19(日) 10:16
情報自体がバイアスかかってる上に、受け取る側も自分に都合良いものや気に入ったものだけを信じるから、混乱はさらに深まるんね。。
FKG(PB):2020/04/19(日) 10:50
信用する国はどこにもないオブよ。鵜呑みしたらもっと騒動になるし、絶対に嘘を信じてはいけないんね
特にファッキンコミーワーストコリアだ
特にファッキンコミーワーストコリアだ
ベルギーなんで(泣:2020/04/19(日) 11:15
国際機関は中立であるべきよ
それには職員を金積まれても動じない聖人で構成しないと無理おぶ
それには職員を金積まれても動じない聖人で構成しないと無理おぶ
フランダースのワッフル:2020/04/19(日) 11:46
>>3
そんな星人どこにいるんだすか?
そんな星人どこにいるんだすか?
ベルギーなんで(泣:2020/04/19(日) 11:47
国連が国際問題を混乱させてばかりいる、というのは、もう50年前からずっと言われてきてることなんね
というか、創設以来国連が何かの役に立ったことがあるんかいね?
というか、創設以来国連が何かの役に立ったことがあるんかいね?
ベルギーなんで(泣:2020/04/19(日) 12:24
常任理事国の権力が強すぎるのか、加盟数が多すぎてごちゃごちゃになってるのか、それとも両方かいね?
ベルギーなんで(泣:2020/04/19(日) 12:28
※5
国連なんて訳してるのは日本だけ
しかもわざと誤訳してる
本当の意味は(WW2の)連合国
戦勝国クラブなどと揶揄されるのはそのせい
どう考えても協調性のないアメリカ・ロシア・中国が
大きな顔をしていられて
枢軸国だった日本・ドイツが常任理事国になれないのはそのせい
形骸化はしているが日本は未だに(世界の)敵国条項の対象国
国連なんて訳してるのは日本だけ
しかもわざと誤訳してる
本当の意味は(WW2の)連合国
戦勝国クラブなどと揶揄されるのはそのせい
どう考えても協調性のないアメリカ・ロシア・中国が
大きな顔をしていられて
枢軸国だった日本・ドイツが常任理事国になれないのはそのせい
形骸化はしているが日本は未だに(世界の)敵国条項の対象国
ベルギーなんで(泣:2020/04/19(日) 13:11
金さえあれば言うことを聞く加盟国が多く、常任理事国が強い権力持ってるから多数決が大体意味をなさないって感じだすね
台湾の国家承認なんかがまさにそんな感じね
台湾の国家承認なんかがまさにそんな感じね
ビザンツボール:2020/04/19(日) 14:48
共和制ベストローマ末期の元老院と同じ状況オブ
みんな世界のために動こうという気はさらさらなさそうなんね
あるのは自らの利益を守ることだけなんよその為には手段を選ばないんぐ
一番苛つくのはそれでいて世界の為に活動していると言うのが最悪なんね
もっと開き直った方がまだ良いとよ・・・
みんな世界のために動こうという気はさらさらなさそうなんね
あるのは自らの利益を守ることだけなんよその為には手段を選ばないんぐ
一番苛つくのはそれでいて世界の為に活動していると言うのが最悪なんね
もっと開き直った方がまだ良いとよ・・・
ベルギーなんで(泣:2020/04/19(日) 18:17
※7
うぬ。戦勝国クラブやから、日本は抜けたらええとよ
非核国クラブを作るんね!我ながら良い案おぶ
うぬ。戦勝国クラブやから、日本は抜けたらええとよ
非核国クラブを作るんね!我ながら良い案おぶ
ベルギーなんで(泣:2020/04/20(月) 01:25
まあ、実質的に自由経済圏における世界の最高意思決定機関は(正確には機関じゃないけど)G7だ、という意見もあるしね
ベルギーなんで(泣:2021/01/03(日) 20:31
第二次世界戦争を終決させる決定権を持っていて決定権を行使すると合意し行使した日米の間の第二次世界戦争の戦争状態を終結させる日本との平和条約(サンフランシスコ条約)により日本との第二次世界戦争の戦争状態を終結させた諸国が、第二次世界戦争の最終的な連合国の諸国the Allied Powers(日本国との平和第二五条)で、国連UNと連合国は別物ね。
国連加盟国が、講和を求める日独を、国家消滅させるのは国連憲章違反となるので、国連憲章は第二次世界戦争の(途中)結果ではないとし、第二次世界戦争参戦国は国連憲章と無関係に第二次世界戦争の結果を決める事が出来るとし、それにともない、第二次世界戦争の結果ではない国連憲章や国連憲章に基づき為される国連の決定や行為は第二次世界戦争の結果を一切変更出来ないと当然の法秩序を認めているのが、いわゆる敵国条項の中心部分である国連憲章第百七条ね。
米軍にしてみれば、日本を国家消滅させて、アメリカの援助で継戦能力を維持して来た英ソ中仏と横並びになるよりは、最後の世界戦争の結果は日米の合意により決まるとした方がお得でしょ。
憲章第二条や、憲章第二条を第二次世界戦争の結果の一部とした日本国との平和条約第五条により戦後世界は戦争禁止ね。
戦争は国家間の決闘であって、その結果は法であり世界戦争の結果は戦後世界の最高法で戦争により変更することは出来ない事になった訳。
第二次世界戦争の結果の侵犯は、第二次世界戦争の結果を決めた国の第二次世界戦争の結果としての権利の侵害ね。
第二次世界戦争の結果の侵犯に対して自衛権が行使され、防止行動がとられ、侵犯に相応する制裁が決められ、制裁を実施するための強制行動が実施されるのも第二次世界戦争の結果であって、国連は一切制限出来ないのよ。
第二次世界戦争の結果を決める国が第二次世界戦争の結果の侵犯であると合意すれば、第二次世界戦争の結果の侵犯であるかどうかは国際紛争では有り得ない。
相応する制裁を決めれば。制裁が相応かどうかも国際紛争では有り得ない。
これらの、防止行動や強制行動の実施に伴う、武力行使は、憲章第二条や日本国憲法第九条が禁じる国際紛争を解決する手段としての武力行使(交戦権の行使)に該当しないのよ。
いわゆる芦田修正により、国際紛争を解決する事を目的としない軍は合憲ね。
国連加盟国が、講和を求める日独を、国家消滅させるのは国連憲章違反となるので、国連憲章は第二次世界戦争の(途中)結果ではないとし、第二次世界戦争参戦国は国連憲章と無関係に第二次世界戦争の結果を決める事が出来るとし、それにともない、第二次世界戦争の結果ではない国連憲章や国連憲章に基づき為される国連の決定や行為は第二次世界戦争の結果を一切変更出来ないと当然の法秩序を認めているのが、いわゆる敵国条項の中心部分である国連憲章第百七条ね。
米軍にしてみれば、日本を国家消滅させて、アメリカの援助で継戦能力を維持して来た英ソ中仏と横並びになるよりは、最後の世界戦争の結果は日米の合意により決まるとした方がお得でしょ。
憲章第二条や、憲章第二条を第二次世界戦争の結果の一部とした日本国との平和条約第五条により戦後世界は戦争禁止ね。
戦争は国家間の決闘であって、その結果は法であり世界戦争の結果は戦後世界の最高法で戦争により変更することは出来ない事になった訳。
第二次世界戦争の結果の侵犯は、第二次世界戦争の結果を決めた国の第二次世界戦争の結果としての権利の侵害ね。
第二次世界戦争の結果の侵犯に対して自衛権が行使され、防止行動がとられ、侵犯に相応する制裁が決められ、制裁を実施するための強制行動が実施されるのも第二次世界戦争の結果であって、国連は一切制限出来ないのよ。
第二次世界戦争の結果を決める国が第二次世界戦争の結果の侵犯であると合意すれば、第二次世界戦争の結果の侵犯であるかどうかは国際紛争では有り得ない。
相応する制裁を決めれば。制裁が相応かどうかも国際紛争では有り得ない。
これらの、防止行動や強制行動の実施に伴う、武力行使は、憲章第二条や日本国憲法第九条が禁じる国際紛争を解決する手段としての武力行使(交戦権の行使)に該当しないのよ。
いわゆる芦田修正により、国際紛争を解決する事を目的としない軍は合憲ね。