コメント
ナナシシケバブ:2020/06/05(金) 09:15
豆知識 平等でヒラトウと読む名字の人がいる
最も高貴なるヴェネツィア共和国ボール:2020/06/05(金) 10:08
世界に平和をもたらせるのは死だけよ
ベルギーなんで(泣:2020/06/05(金) 10:16
しかしゴロツキもどきの警官とアホな大統領の為に酷い目に合っとるんね、コロナも収束してないのに
軍隊も糞まみれの尻を拭う羽目になりそうで心底同情するんよ
軍隊も糞まみれの尻を拭う羽目になりそうで心底同情するんよ
ベルギーなんで(泣:2020/06/05(金) 10:30
結局、俺達みたいな政治のシロウトである一般人が政治家選ぶシステムは間違っている。ってことだよな。
ベルギーなんで(泣:2020/06/05(金) 10:39
オーイェー、党員以外が石破っちに投票できる総裁選怖すぎなんね
ベルギーなんで(泣:2020/06/05(金) 11:28
天安門事件や昨今のアメリカの暴動を見ていると自由と平等は両立するのが難しいことを痛感するおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/06/05(金) 12:39
※4
とはいえ、国民の意見を聞きもしない政府は民主主義以上にやりたい放題になるんよ。
とはいえ、国民の意見を聞きもしない政府は民主主義以上にやりたい放題になるんよ。
ベルギーなんで(泣:2020/06/05(金) 12:57
いいコミックね
問題の本質の解決と暴動の収束を祈っとるよ
問題の本質の解決と暴動の収束を祈っとるよ
ベルギーなんで(泣:2020/06/05(金) 13:47
イエス。平等はコミーなんね
まるでどっかの島国がいつも言ってることのようね
まるでどっかの島国がいつも言ってることのようね
ビザンツボール:2020/06/05(金) 15:17
民主主義が優れているか独裁が優れているかこれは永遠のテーマなんね
ナナシシケバブ:2020/06/05(金) 16:02
※10
銀河英雄伝説でヴァーミリオン会戦後にラインハルトは
招いたヤンに「民主主義とは」と聞いたが
結局、終生民主主義という政治形態に理解を示すことはなかったという
まぁ自身が有能過ぎたから衆愚が政治することが
わからんかったんだろう
銀河英雄伝説でヴァーミリオン会戦後にラインハルトは
招いたヤンに「民主主義とは」と聞いたが
結局、終生民主主義という政治形態に理解を示すことはなかったという
まぁ自身が有能過ぎたから衆愚が政治することが
わからんかったんだろう
ビザンツボール:2020/06/05(金) 16:17
※11
独裁制は有能な指導者と優秀な取り巻きが居るときに効力を発揮するんね
たった一世代で大躍進することも可能なんよ
でもその代わり無能が蔓延った時は一世代で国が滅亡するオブ
一方民主主義は民衆の「常識」の元政治が行われるんね
だから大きな失敗は基本しないけどあくまで「常識」の範囲内での政治だから大きな成功もないんよ
まあ独裁は大きな成功をもたらすけど時に大きな失敗ももたらす
民主主義は大きな失敗はしないけど大きな成功も出来ない
いかに「平時」と「緊急時」で使い分けるのかが大事なんね
独裁制は有能な指導者と優秀な取り巻きが居るときに効力を発揮するんね
たった一世代で大躍進することも可能なんよ
でもその代わり無能が蔓延った時は一世代で国が滅亡するオブ
一方民主主義は民衆の「常識」の元政治が行われるんね
だから大きな失敗は基本しないけどあくまで「常識」の範囲内での政治だから大きな成功もないんよ
まあ独裁は大きな成功をもたらすけど時に大きな失敗ももたらす
民主主義は大きな失敗はしないけど大きな成功も出来ない
いかに「平時」と「緊急時」で使い分けるのかが大事なんね
ベルギーなんで(泣:2020/06/05(金) 16:23
民主主義の利点は代役さえいれば無能をさっさと首にできる点にあるんね。例えば汚職とかをやったらそれやった人間を首にすればすむけど独裁ならそうそうできないから体制自体の危機に直結しうるんよ。
それゆえ民主主義は先進国ではデフォルトでまともな教育受けた層が少ない発展途上国では独裁に陥りがちなんぬ
それゆえ民主主義は先進国ではデフォルトでまともな教育受けた層が少ない発展途上国では独裁に陥りがちなんぬ
ベルギーなんで(泣:2020/06/05(金) 18:36
独裁にはどんなに有能な独裁者でもひとつ致命的な問題があって、言論の自由がないんよ。
当たり前の話どんな善政でも「それはないんじゃない?」とか「ちょっとやりすぎでは?」ってケースは必ずあって、でもそれに反対することは許されない。
これはどんな名君でも例外はないんね。
当たり前の話どんな善政でも「それはないんじゃない?」とか「ちょっとやりすぎでは?」ってケースは必ずあって、でもそれに反対することは許されない。
これはどんな名君でも例外はないんね。