コメント
ベルギーなんで(泣:2015/04/19(日) 21:09
ムリカ…
ベルギーなんで(泣:2015/04/19(日) 21:15
コムラッドが伏線に・・
774:2015/04/19(日) 21:22
そもそも何でコーヒーの商品名がジョージアなんだ
コーヒー関係ないだろ
コーヒー関係ないだろ
ベルギーなんで(泣:2015/04/19(日) 21:32
※3
コカ・コーラの本社がジョージアにある。
日本のコカコーラが缶コーヒーを発売する時、本社に「家で飲めるコーヒーを買って飲むやつなんか居ない」と猛反対されて、
日本支社が「反対したこと忘れんなよ!」と、本社の有るジョージアの名前を商品につけた。
コカ・コーラの本社がジョージアにある。
日本のコカコーラが缶コーヒーを発売する時、本社に「家で飲めるコーヒーを買って飲むやつなんか居ない」と猛反対されて、
日本支社が「反対したこと忘れんなよ!」と、本社の有るジョージアの名前を商品につけた。
ベルギーなんで(泣:2015/04/19(日) 21:59
なんでグルジアはダメなんだろうね
ジョージアよりカッコいい響きだと思うんだけど
ジョージアよりカッコいい響きだと思うんだけど
ベルギーなんで(泣:2015/04/19(日) 21:59
日本人はコーヒーを思い浮かべるな
ベルギーなんで(泣:2015/04/19(日) 22:09
グルジアは死ぬほどロシアが嫌いだからロシア語読みのグルジアじゃなくて英語読みのジョージアにしたい
サカルトヴェロっていう本当の名前捨ててでも
サカルトヴェロっていう本当の名前捨ててでも
名無しの日本人:2015/04/19(日) 22:23
グルジアもジョージアも、たしか女の子の名前だったような・・・
ベルギーなんで(泣:2015/04/19(日) 22:43
グルジアはEUに入りたくて英語読みのジョージアにしたと、じっちゃんが言ってた
名無しさん:2015/04/19(日) 22:51
サカルトヴェロは民族名だから、ほかの少数民族にたいしてうんちゃらかんちゃらという事情もある。
ジョージアか。スロバキアとスロベニアのように、大使館がアメリカジョージア州と定期的に手紙の交換をし始めるに10円
ジョージアか。スロバキアとスロベニアのように、大使館がアメリカジョージア州と定期的に手紙の交換をし始めるに10円
ベルギーなんで(泣:2015/04/19(日) 23:06
アトランタオリンピックがあったとき共産主義の崩壊で独立した国や台湾や香港が独立した自治体としての参加があった。入場行進でグルジアが入ってきた時、ジョージア州民は大歓声で迎えた。多分自分の州が自治体の単独参加と思ったのではないかと思っている。
ベルギーなんで(泣:2015/04/20(月) 01:13
えっ? ゲオルグじゃないの?
ベルギーなんで(泣:2015/04/20(月) 04:13
グルジアの気持ちは分かるんだけどさー
国の呼び方って歴史的経緯とかが反映されてるから
他国に呼び方強制するのはどうかと思うのよ
日本にはイギリスやアメリカ経由じゃなくロシア経由でグルジア情報が入ってきたって来歴が消されるわけでしょ?
国の呼び方って歴史的経緯とかが反映されてるから
他国に呼び方強制するのはどうかと思うのよ
日本にはイギリスやアメリカ経由じゃなくロシア経由でグルジア情報が入ってきたって来歴が消されるわけでしょ?
ベルギーなんで(泣:2015/04/20(月) 07:36
象牙海岸みたいな
名無しさん@ニュース2ch:2015/04/20(月) 11:40
竜殺しの聖ゲオルギウス
ベルギーなんで(泣:2015/04/20(月) 13:13
ロシア語読みだから英語に変えるとか言ってたな
ロシア聖教なんだからそのままグルジアでいいと思うんだが
ローマ風にゲオルギーとか?
ロシア聖教なんだからそのままグルジアでいいと思うんだが
ローマ風にゲオルギーとか?
名無しの日本人:2015/04/20(月) 17:59
コートジボワールが何だって?
ベルギーなんで(泣:2022/03/10(木) 20:24
やっぱりジョージアは死ぬべき国だね一番の悪党はジョージアだわ