コメント
ナナシゴレン:2020/07/16(木) 01:43
ふと、ポーランを横にスライスしてオマーンとフランスになるって言うネタを思いついたんだけど、すでに描かれている気しかしないんね…
ナナシゴレン:2020/07/16(木) 02:27
オーデル・ナイセ線でスライスできるけど半分じゃないんね 養蜂は難しいおぶ
:2020/07/16(木) 05:54
選挙なんて混乱の元だからな。アメリカの惨状とか。
日本みたいな一党独裁の方が、ある程度安定する。さすがに中国まで行くと治安維持費がとんでもない額になるが。
日本みたいな一党独裁の方が、ある程度安定する。さすがに中国まで行くと治安維持費がとんでもない額になるが。
ナナシゴレン:2020/07/16(木) 07:17
※3
一党独裁ってのは野党の存在が禁止されてる状態おぶ
日本の野党の人気が低いのは制度のせいじゃないんよ無能なだけよ
一党独裁ってのは野党の存在が禁止されてる状態おぶ
日本の野党の人気が低いのは制度のせいじゃないんよ無能なだけよ
ナナシゴレン:2020/07/16(木) 08:21
ポーランの大統領選すごい綺麗な割れ方してるんね。
内部が原因で滅亡した国って大抵独裁制よ。選挙はしても形ばっかりの。
衆愚であっても民主制の国はそう簡単には滅びないんね。
内部が原因で滅亡した国って大抵独裁制よ。選挙はしても形ばっかりの。
衆愚であっても民主制の国はそう簡単には滅びないんね。
ナナシゴレン:2020/07/16(木) 11:50
割と豊かな西ポーランと、プープーな東ポーランとの差なんね
ナナシゴレン:2020/07/16(木) 11:51
半分にされた時の名残りかな
ナナシゴレン:2020/07/16(木) 19:20
ポーランドの割れ方はどこかで見たような気がするな
プロイセンとかドイツ帝国とかナチスドイツとかで見たような気がするんだが
プロイセンとかドイツ帝国とかナチスドイツとかで見たような気がするんだが
ナナシゴレン:2020/07/16(木) 19:58
選挙戦の割れ方がまるで第二ライヒなんよ
ナナシゴレン:2020/07/17(金) 14:15
元※のケツが割れているの意味に気付いて草を禁じ得ない
ナナシケバブ:2020/07/17(金) 16:12
ポーランは近世も選挙のせいで弱体化して、分断されたんね。いい加減学んだらどうなんね、ポーラン
ナナシゴレン:2020/07/17(金) 17:21
ドイツも選挙で大体冷戦期の国境通りに割れるんよ
でもポーランは80年経ってもいつも通りの割れ方するんかい...
でもポーランは80年経ってもいつも通りの割れ方するんかい...
ナナシゴレン:2020/07/24(金) 13:13
ポーランは、いつもどんなシチュエーションでも分割されるのがお約束なんね・・・