コメント
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 13:23
多神教のルーンクエストとかバチカン的にはどうなんね
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 13:45
羽のある配管工… それはきっとマリオね
FKG(PB):2020/07/26(日) 13:47
D&Dの詳細とルールを教えてくれプリーズ。
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 14:04
D&DというのはいわゆるRPGの元祖で、双六とおままごとを合わせて超グレードアップしたみたいなテーブルゲーム。ファンタジーと言って想像するような剣と魔法の世界のイメージもこれが起源の一つ。世界中にいっぱいファンがいる。
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 14:06
D&DはTRPG(テーブルトークアールピージー)の一種(というか元祖)、後はググれば出てくるw
ボードゲームの一種でウォーゲームから派生した。
要するにRPGでやってるようなことをゲーム機の役割の人が全部やる(ゲームマスター)プレイヤーは各人が各キャラを担当して、その演技をする。
(TRPGが先だけどね)
ルールについては未だ商品として売られているものだから詳しくは説明できない。
ボードゲームの一種でウォーゲームから派生した。
要するにRPGでやってるようなことをゲーム機の役割の人が全部やる(ゲームマスター)プレイヤーは各人が各キャラを担当して、その演技をする。
(TRPGが先だけどね)
ルールについては未だ商品として売られているものだから詳しくは説明できない。
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 14:11
ちなみにD&Dが悪魔的である理由は悪魔や偽の神様が出てくるからというのは表層的で、
実際はロールプレイが良くないから。
役割を演じる=他人の立場に立つ。
客観性を身につけるというのは信仰にとっては害毒だからね。インディアンの立場に立ったらインディアンの迫害はできないし、インディアンを駆逐した白人の罪深さを知る。異教徒の立場に立てば、異教徒を弾圧するキリスト教の残酷さを知る。
実際はロールプレイが良くないから。
役割を演じる=他人の立場に立つ。
客観性を身につけるというのは信仰にとっては害毒だからね。インディアンの立場に立ったらインディアンの迫害はできないし、インディアンを駆逐した白人の罪深さを知る。異教徒の立場に立てば、異教徒を弾圧するキリスト教の残酷さを知る。
FKG(PB):2020/07/26(日) 14:24
うひゃあ。詳細ありがとうオブ。頭が追い付けないんよ
:2020/07/26(日) 14:49
パパのくだりがよくわからない
なんでポーランのパパがバチカンなの?
なんでポーランのパパがバチカンなの?
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 15:22
ポーランが参加できないという前作?があった気がするがみつからない
※8
マジレスしちゃうと、
ポーランはカトリック信者が多い
暗黒のコミー時代末期に、ヨハネパウロ2世というポーランド人が教皇になった。今の2代前。なお、教皇に非イタリア人が就任するのは500年ぶり。
※8
マジレスしちゃうと、
ポーランはカトリック信者が多い
暗黒のコミー時代末期に、ヨハネパウロ2世というポーランド人が教皇になった。今の2代前。なお、教皇に非イタリア人が就任するのは500年ぶり。
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 17:11
>>8
パパっていうのは神父や教皇のことだよ
パパっていうのは神父や教皇のことだよ
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 17:13
神の名において撲殺よ!
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 17:41
ポーランだって、キティちゃんやハリポタを
怠惰と退廃をもたらす者として火炙りにしてたんね?
怠惰と退廃をもたらす者として火炙りにしてたんね?
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 18:51
>ポーランド=配管工
配管工はメチャ強くないか?イタリアのはだけど。
配管工はメチャ強くないか?イタリアのはだけど。
ナナシシガミサマ:2020/07/26(日) 19:08
ポーラン、こんなゲームで遊んじゃダメじゃないか
後でお仕置きするからね
パパは…小さな子供が大好きなんだ
後でお仕置きするからね
パパは…小さな子供が大好きなんだ
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 20:54
D&Dはウイキペディアに「ダンジョンズ&ドラゴンズに関する論争」で独立した記事が書けるぐらい圧力に晒されてきたから興味ある人はぜひ見て欲しい
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 21:18
世界最古にして未だ最大のプレイヤー人口を誇るキング・オブ・TRPGなんね
第5版のベーシックルールが無料PDFで入手できるので興味あれば探してみるのも一興おぶ
第5版のベーシックルールが無料PDFで入手できるので興味あれば探してみるのも一興おぶ
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 21:21
ニンジャはローグと暗影門モンクのマルチクラスじゃないかぬー?
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 21:23
ポーランも台座があればD&Dに参加出来るとよ
ベルギーなんで(泣:2020/07/27(月) 01:22
>>6
実際にディベートの授業でロールプレイは実践するしね
実際にディベートの授業でロールプレイは実践するしね
:2020/07/27(月) 06:20
※6
確かにそれは現代社会にとっては有害だな。我々は弾圧の上で快適な生活を送っているわけで。
確かにそれは現代社会にとっては有害だな。我々は弾圧の上で快適な生活を送っているわけで。
ベルギーなんで(泣:2020/07/27(月) 23:17
ノー、ラサンダーのクレリックは日本がなるんね。
モーニングロードは日出ずる国におるんよ
モーニングロードは日出ずる国におるんよ
ベルギーなんで(泣:2020/07/28(火) 06:48
一方、サムライはファイターの追加クラス類型として既にあるおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/07/28(火) 06:50
※1
ルーンクエストには「見えざる神」という一神教を奉じる国家群が存在しているおぶ
ルーンクエストには「見えざる神」という一神教を奉じる国家群が存在しているおぶ
ナナシシガミサマ:2020/07/28(火) 14:38
※9 今更だけどこれのことおぶね
【ポーランド】栄光の翼【ポーランドボール】
ttp://polandball.blog.fc2.com/blog-entry-1249.html
【ポーラン】栄光の羽【ポーランドボール】
ttp://polandball.blog.fc2.com/blog-entry-8349.html
【ポーランド】栄光の翼【ポーランドボール】
ttp://polandball.blog.fc2.com/blog-entry-1249.html
【ポーラン】栄光の羽【ポーランドボール】
ttp://polandball.blog.fc2.com/blog-entry-8349.html