コメント
FKG(PB):2020/08/29(土) 13:12
ドイチュの血はまるで大家族なんよ。ゲルマン民族の影響が何か?
オイスターライヒ:2020/08/29(土) 13:20
コーギーの足はこんなに長くナインよ!短足大頭だす!と思ったら、コメントのイギリスさんが突っ込んでくれてたのでスッキリしたおぶ。
名無し:2020/08/29(土) 14:07
女系天皇になったらこうなっちまうねウイルスばら撒いたチャーハン野郎とか犬肉食べる日本の劣化みたいな国に乗っ取られちゃうねーガハハ
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 14:11
ヨーロッパの王族なんて普通そんなもんだろ
イギリスだって中世初期まではフランス語が貴族の公用語だったし、フランスの地方を支配してた事もあっただろ
しかも内戦ではしばしばフランスの兵士を使ってたし、一時期スウェーデン王室の分家みたいだっただろが
ヨーロッパ貴族は青い血であればいいんだ。支配してる地域とかどうでもいい。そこにイギリス的であるとかフランス系であるなんてのはジョークだ
イギリスだって中世初期まではフランス語が貴族の公用語だったし、フランスの地方を支配してた事もあっただろ
しかも内戦ではしばしばフランスの兵士を使ってたし、一時期スウェーデン王室の分家みたいだっただろが
ヨーロッパ貴族は青い血であればいいんだ。支配してる地域とかどうでもいい。そこにイギリス的であるとかフランス系であるなんてのはジョークだ
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 14:17
ヨーロッパの王族はお互い親戚だらけ
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 14:19
元コメ欄の人たちはよくご存知で
イギリスをイギリスたらしめているのは、イングランド王国の元になる7王国かな
そのいくつかの旧王家王領の名残が降下臣下として存在する公爵家と地方
イギリスをイギリスたらしめているのは、イングランド王国の元になる7王国かな
そのいくつかの旧王家王領の名残が降下臣下として存在する公爵家と地方
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 14:27
>>4
スウェーデンじゃなく、デンマークじゃね?
エリザベス女王の旦那もそちら系からだし
スウェーデンじゃなく、デンマークじゃね?
エリザベス女王の旦那もそちら系からだし
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 14:40
ブリタニアをブリタニアたるものにしているのは、ローマがあの島をブリタニアと名付け、その呼称を欧州人がずっと使っているからだし、島内の王国などを統合、統一してグレートブリテン王国と自ら名乗ったから
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 14:56
欧州内統治した国(旧領邦国とかも含む)にルーツを持つ王家や大公家なんてそんなに多くはない
特に近世になって存在した、存在している君主国の家は多くが他所から来た貴族
特に近世になって存在した、存在している君主国の家は多くが他所から来た貴族
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 15:21
紳士のような顔をしてるけど、世界中を荒らし回って、
先住民を苦しめ、略奪の限りを尽くした、極悪非道な海賊!
意義は一切認めない!
先住民を苦しめ、略奪の限りを尽くした、極悪非道な海賊!
意義は一切認めない!
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 15:46
ゲルマ宮アレヒト天皇(ドイツ系皇族)
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 15:49
日本「南朝鮮人の血が流れているというだけで死に値するんぬ」
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 16:56
ロシア帝国のエカテリーナ2世もドイツ系なんよ
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 17:19
王族の出身を欧州基準の名家に限定してしまうと、どうしてもドイツ系が便利になるんだよな
:2020/08/29(土) 19:14
日本の皇族も知らない間に入れ替わってるかもしれないけどね
旧皇族追い出してる時点で
旧皇族追い出してる時点で
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 19:46
※15
人物自体は同じでも、伊藤博文などの悪友に感化されてすっかり人が変わってしまった明治天皇というのがおりまして。(別人。って都市伝説まであるほど)
人物自体は同じでも、伊藤博文などの悪友に感化されてすっかり人が変わってしまった明治天皇というのがおりまして。(別人。って都市伝説まであるほど)
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 20:22
百年戦争は、時のイングランド王の母方がフランス王室出身だった事を根拠に
フランスの統治権を主張したが為に発生したんよ。
女系継承の落とし穴おぶね。
フランスの統治権を主張したが為に発生したんよ。
女系継承の落とし穴おぶね。
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 21:14
サリカ法典遵守して最近まで男系一統守ってたフランス王家
とドイツ諸侯が有利になるのは当然なんね
とドイツ諸侯が有利になるのは当然なんね
ベルギーなんで(泣:2020/08/29(土) 22:47
※7
フィリップさんは借金王国出身で間違いないんよ
19世紀にできたギリシャ王室wがデンマーク王室の分家なんね。だから、デンマーク王室というのも間違いではないんぐね。
王国がなくなって王室が残ってるとか笑っちゃう…とかいってはいけないんだろうけどw
フィリップさんは借金王国出身で間違いないんよ
19世紀にできたギリシャ王室wがデンマーク王室の分家なんね。だから、デンマーク王室というのも間違いではないんぐね。
王国がなくなって王室が残ってるとか笑っちゃう…とかいってはいけないんだろうけどw
:2020/08/30(日) 00:12
イエー、WW1の時にハノーヴァー朝という名前をやめて、
ウィンザー朝に改名したんね
ウィンザー朝に改名したんね
ベルギーなんで(泣:2020/08/30(日) 01:11
天皇家は韓国が起源みたいな話なんね
ベルギーなんで(泣:2020/08/30(日) 02:06
本※9
フランスの良いアイデア…
ひえっ
フランスの良いアイデア…
ひえっ
:2020/08/30(日) 03:06
※21
史実とファンタジーという違い以外はね
史実とファンタジーという違い以外はね
ベルギーなんで(泣:2020/08/30(日) 07:46
>>18
代々ずっとその法典を厳守して男系一統守ってたオーストリア・ハプスブルク家はマリア・テレジアのときにそれを反故してしまったおぶね
それを守ってきた神聖ローマ帝国諸侯の盟主の皇帝にフランス(ロレーヌ公)・イタリア(トスカーナ大公)の旦那のフランソワ(フランツ1世)を即位させて大反感かって権威と信頼失ったおぶ
代々ずっとその法典を厳守して男系一統守ってたオーストリア・ハプスブルク家はマリア・テレジアのときにそれを反故してしまったおぶね
それを守ってきた神聖ローマ帝国諸侯の盟主の皇帝にフランス(ロレーヌ公)・イタリア(トスカーナ大公)の旦那のフランソワ(フランツ1世)を即位させて大反感かって権威と信頼失ったおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/08/30(日) 07:51
マリアテレジア以前のオーストリア大公家が男系一統で純粋なハプスブルク家で、マリアテレジアからハプスブルク・ロートリンゲン(ロレーヌ)家おぶ
ベルギーなんで(泣:2020/08/30(日) 09:06
そもそも素朴な疑問として、『真のイギリス人』って何人なんね?
イギリスはそもそも単一民族国家じゃないし、アングロサクソンはゲルマン系だし。
なら王家がドイツ人でも別にいいんじゃないかなーと思うんよ。
イギリスはそもそも単一民族国家じゃないし、アングロサクソンはゲルマン系だし。
なら王家がドイツ人でも別にいいんじゃないかなーと思うんよ。
ベルギーなんで(泣:2020/08/30(日) 15:49
>>20
ハノーファー朝って俗称おぶよ
正式には家名のザクセン・コーブルク・ゴーダ朝おぶ
ハノーファー朝って俗称おぶよ
正式には家名のザクセン・コーブルク・ゴーダ朝おぶ
ベルギーなんで(泣:2020/09/01(火) 23:01
真のイギリス人:「そんな奴ぁオラン」
真のドイツ人:「オレッチも同じ」
真のフランス人:「ワイも同じ」
真のイタリア人:「爺ちゃんはアルバニアン」
真のスペイン人:「何代か前はムーア人」
真のチャイナン人:「何世紀も前に消えた」
イヌイットとかアマゾン奥地民あたりは割と「真の」が残っていそう。
真の日本人:「誰にもわからん」
真のドイツ人:「オレッチも同じ」
真のフランス人:「ワイも同じ」
真のイタリア人:「爺ちゃんはアルバニアン」
真のスペイン人:「何代か前はムーア人」
真のチャイナン人:「何世紀も前に消えた」
イヌイットとかアマゾン奥地民あたりは割と「真の」が残っていそう。
真の日本人:「誰にもわからん」
ベルギーなんで(泣:2020/09/19(土) 12:18
あら2012年ロンドン五輪のOPムービーにも出てた女王陛下のワンちゃん亡くなっとったんね。ナムナム(-人-)