コメント
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 13:12
"恐怖の報酬"(1953年フランス映画)のソ連版リメイクおぶね
映画で消火に使ったのはたかがニトログリセリンだったおぶ
映画で消火に使ったのはたかがニトログリセリンだったおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 14:49
油田火災の消火にニトログリセリンやダイナマイトを使うのはわりと普通の方法なんね
森林火災なんかでもやるみたいで、爆風消火と呼ぶらしいおぶね
で、まあ、同じ理屈で規模がべらぼうにでかい火災ならより威力の大きい爆発物を使えばいい、ってのは理にかなってるんよ
森林火災なんかでもやるみたいで、爆風消火と呼ぶらしいおぶね
で、まあ、同じ理屈で規模がべらぼうにでかい火災ならより威力の大きい爆発物を使えばいい、ってのは理にかなってるんよ
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 16:03
アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
FKG(PB):2020/09/14(月) 17:41
爆風消化でもやったのかい?
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 18:45
核使って大規模開発しようてしてた危うい時代なんね。
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 18:57
地下核爆発なので安心して欲しいおぶよ
一回成功したので他の油田火災でもやったら大失敗だったのは内緒おぶね
一回成功したので他の油田火災でもやったら大失敗だったのは内緒おぶね
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 20:14
最近もスウェーデンか空爆して山火事鎮圧してたし
別に驚きはしないけど核しかなかったんかいね?
別に驚きはしないけど核しかなかったんかいね?
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 20:17
キューバ危機でも米艦に囲まれたソ連潜水艦が核魚雷
撃とうとしてたらしいんね。核って便利()なんねイエス
撃とうとしてたらしいんね。核って便利()なんねイエス
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 20:47
こいつら池作るのにも核使ってたろ
ベルギーなんで(泣:2020/09/15(火) 08:58
恐怖の報酬にはマリオとルイージが出てくるんね
ルイージはニトロ運搬に失敗して爆発するんね
ルイージはニトロ運搬に失敗して爆発するんね
ベルギーなんで(泣:2020/09/15(火) 14:03
大きな炎は爆発を起こして消すってCODのプライス大尉も言ってるんよ
ベルギーなんで(泣:2020/09/19(土) 12:24
「アイエエエ!」と聞いたせいで「ナンデ?カザフナンデ?」と何か違うスイッチが入ったんね。ハイクをよむんよ。ノー慈悲おぶ。
ベルギーなんで(泣:2021/01/13(水) 21:37
燃料気化爆弾が良さそうね。