コメント
ベルギーなんで(泣:2020/10/30(金) 09:15
ちうごく食品はダイジョブあるよ
メラミンは有機化学だから無問題なんね
メラミンは有機化学だから無問題なんね
ベルギーなんで(泣:2020/10/30(金) 09:40
確かにホンジャラスと中国じゃあ、レベル的にはそう変わらないと思う。それでも中国のが嫌ってのも不思議!実際は中国野菜使いまくってるけど・・・
ベルギーなんで(泣:2020/10/30(金) 10:17
アメリカやカナダだと日本産のラベルを張った中国産の野菜も売ってるんね。日本で使われてるシールやラベルを偽造したものが出回ってるので、それを貼って売るらしいおぶ。
ベルギーなんで(泣:2020/10/30(金) 11:02
欧米だと日本と比べて有機野菜って手に入れられやすい値段というイメージがあるけど、中国野菜を偽っているなら納得…
ベルギーなんで(泣:2020/10/30(金) 12:12
ドロンボーのいんちき商売みたいなんね。
ベルギーなんで(泣:2020/10/31(土) 00:55
中国産でも日本企業が管理している野菜は安全よ?
日本産でも中国企業が作っている野菜はクズよ!
日本産でも中国企業が作っている野菜はクズよ!
ベルギーなんで(泣:2020/11/01(日) 03:48
大好きな台湾バナナを影も形も見かけなくなってしまったのが悲しいんよ
黒くなりやすいけど、あの甘さと香りはフィリピン産や中南米産の足下にも及ばんかったんよ
黒くなりやすいけど、あの甘さと香りはフィリピン産や中南米産の足下にも及ばんかったんよ