コメント
ベルギーなんで(泣:2020/11/17(火) 21:14
「行ってきま~す 愛してるよママ!」
あっちのドラマでこういうシーンあるけど、あっちの文化だね、と割り切って受けとってるおぶ
ムスリムの「インシャーアラー」と似たようなもんおぶ
あっちのドラマでこういうシーンあるけど、あっちの文化だね、と割り切って受けとってるおぶ
ムスリムの「インシャーアラー」と似たようなもんおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/11/17(火) 21:34
PBには珍しいほっこり系コミックなんね
ベルギーなんで(泣:2020/11/17(火) 21:43
「何故なら中国がマザーだからなんね」みたいなオチを予測してたね
ポーランドボールにはもっと優しいジョークが必要だね
ポーランドボールにはもっと優しいジョークが必要だね
ベルギーなんで(泣:2020/11/17(火) 22:50
なんでだろうね
向こうはラブの表現で表すものが広いのか
向こうはラブの表現で表すものが広いのか
ベルギーなんで(泣:2020/11/17(火) 23:24
ジャパンは特に圧倒的にボディタッチが少ないんよ
親は幼児の時から有無も言わさずハグしなさい
そしたら大きくなってもそれが普通になるから
親は幼児の時から有無も言わさずハグしなさい
そしたら大きくなってもそれが普通になるから
ベルギーなんで(泣:2020/11/17(火) 23:24
ジャパンでは愛してるって言われると照れちゃうおぶね
ベルギーなんで(泣:2020/11/18(水) 00:04
でも俺はカーチャン嫌いだよ。カーチャンの愛なんて感じた事ないんよ。トーチャンのが好きだよ。つまり人によるんよ。
ベルギーなんで(泣:2020/11/18(水) 00:33
愛してるなんてマジで言うなら一生に一度二度言えば良い方なんね
ベルギーなんで(泣:2020/11/18(水) 06:43
抱き合い等の身体を密着する行動は日本の子供の方が多いのよ。
子供の時はペタペタして、大人になるとしなくなるのね。
子供の時はペタペタして、大人になるとしなくなるのね。
ベルギーなんで(泣:2020/11/18(水) 08:41
ふふふ、ヤーパンボールはrとlの区別が付かないんね
ベルギーなんで(泣:2020/11/18(水) 08:59
確かにアジアだとご飯を食べたか食べてないかで相手の体調を確認する傾向があるかも。欧米のように毎回「元気?」って言わず「ご飯食べた?」って特に母親は聞くしね。
ベルギーなんで(泣:2020/11/18(水) 10:46
本当に愛してる時は使わない言葉なんね
ベルギーなんで(泣:2020/12/12(土) 12:26
欧米は個人主義がつおいから母親はここまでおせっかいを焼かないってことおぶか?赤ちゃんの頃から別室で寝るくらいだし…
ベッドの様子が見られるにモニターを付けたりベビーシッターを雇ったりするから目を離さないようにはしているらしいおぶね
ベッドの様子が見られるにモニターを付けたりベビーシッターを雇ったりするから目を離さないようにはしているらしいおぶね
ベルギーなんで(泣:2021/01/17(日) 23:47
キリスト教は基本的な人間関係を親子関係ではなく婚姻関係とするのよ。母親である事より妻である事が優先する。
ベルギーなんで(泣:2021/01/18(月) 22:02
※14
納得なんよ。でも離婚率は高いんね?
納得なんよ。でも離婚率は高いんね?