コメント
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 13:22
Spainも短いんね。ただスペインは正式な国名を定めてないのでいくつかの呼び方があるらしいおぶ
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 13:57
メイプルランドよ
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 14:51
名前は呪おぶから、言葉を盛れば盛るほど呪縛がきつくなるんよ
短いのは何よりなんね
短いのは何よりなんね
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 15:27
日本国はランドかと思ってだけど、ステートなのかぁ。
国名が漢字だと、ほぼ対称系なのが良いと思うんね。
呪術的にも良いと聞いた様な気がするおぶ。
国名が漢字だと、ほぼ対称系なのが良いと思うんね。
呪術的にも良いと聞いた様な気がするおぶ。
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 16:00
またニポンにもごちゃごちゃ名前つけるかいね
グレートとかインペリアルとか
グレートとかインペリアルとか
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 17:48
日本文化の精華はミニマリズムよ
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 17:48
エンペラーがいるのにエンパイアじゃない変わった国だよ。
そもそもエンペラーは国家元首だということも学者の大半は認めていないんね。
そもそもエンペラーは国家元首だということも学者の大半は認めていないんね。
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 18:32
大半とか学術会議系だとそりゃそうおぶ
それ以外の学者は発言を許されていないとよ
それ以外の学者は発言を許されていないとよ
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 20:04
韓国「ニヤリ」
台湾「(民国とかついてるから)セーフ」
インド「こっち見るな」
台湾「(民国とかついてるから)セーフ」
インド「こっち見るな」
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 20:13
カナダはカナダなんよ
なんか違和感を感じるけどカナダが正式名称なん)
なんか違和感を感じるけどカナダが正式名称なん)
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 20:13
カナダはカナダなんよ
なんか違和感を感じるけどカナダが正式名称なん)
なんか違和感を感じるけどカナダが正式名称なん)
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 21:17
カナダはマジでカナダが正式名称で、王国も連邦も、いやそもそも『国』すらつかないんね。
サンタHUE(日本化プロトコル):2021/01/27(水) 21:44
※12
自治領から独立したせいかいね?
(HoI4実況動画を参照おぶよ)
自治領から独立したせいかいね?
(HoI4実況動画を参照おぶよ)
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 22:35
"Japan", no further description required
(「日本」それ以上の説明は不要だ)
(「日本」それ以上の説明は不要だ)
ナナシゴレン:2021/01/27(水) 22:38
シンプルイズベストよ
ナナシゴレン:2021/01/28(木) 01:12
日本連邦になりつつあるおぶ
ナナシゴレン:2021/01/28(木) 01:22
日本も日本(Japan)なんね。
短いですけど何か?
短いですけど何か?
ナナシゴレン:2021/01/28(木) 01:38
日本も日本(Japan)なんね。
短いですけど何か?
短いですけど何か?
ナナシゴレン:2021/01/28(木) 11:44
民主主義共和国とか人民共和国とか民国とかが後ろにつくよりはマシ
ナナシゴレン:2021/01/29(金) 09:49
国の構造や成り立ちをわざわざ名前に明記して説明しなきゃならないのは大変おぶね
ナナシゴレン:2021/01/30(土) 21:32
State Of Japan、それはアメリカで最も人口の多く、最も太陽が輝く州なんね
大ななし団:2021/01/31(日) 08:58
※1
「メロディー有り・歌詞ナシ」国歌、らしー。
「メロディー有り・歌詞ナシ」国歌、らしー。