コメント
ベルギーなんで(泣:2021/01/28(木) 21:08
帝国になって調子に乗ってると帝国じゃなくなったときに痛い目にあうおぶ。
ベルギーなんで(泣:2021/01/28(木) 21:24
一度目は悲劇、二度目は喜劇、三度目以降は茶番劇おぶ
ベルギーなんで(泣:2021/01/28(木) 21:52
オーストリア=ハンガリー帝国「これは面白そうだ。私もやってみよう」
(ボヨヨンボヨヨン)
オーストリア=ハンガリー帝国「はて?私は一体何処を飛んでいるのだ?」
(ドサッ)
セルビア「痛え!このクソジジイ、俺の上に落ちてきやがった…チクショー!こうしてやる!(ターン)」
(ボヨヨンボヨヨン)
オーストリア=ハンガリー帝国「はて?私は一体何処を飛んでいるのだ?」
(ドサッ)
セルビア「痛え!このクソジジイ、俺の上に落ちてきやがった…チクショー!こうしてやる!(ターン)」
ベルギーなんで(泣:2021/01/28(木) 23:30
ムリカは帝国になった事無いやんと思ったら、あちこちから米帝と言われてるからギリセーフなんかぬ。
ベルギーなんで(泣:2021/01/28(木) 23:33
ロシアはむしろこれをやってないと、自分自身のアイデンティティーを失うからやるしかないんよ。最近、めっきり存在感がないから尚更必死ね。
ベルギーなんで(泣:2021/01/29(金) 00:10
可哀想なロシア
米ソの蜜月は終わったんね
米ソの蜜月は終わったんね
ベルギーなんで(泣:2021/01/29(金) 06:20
日本は、台湾と南洋群島は収奪した(黒字経営)けど、朝鮮を収奪していないから、今関係が悪い。適した方法できちんと「弾圧」するのは良い関係に必須なのでは?
例えば台湾原住民は首狩り族だが、日本が霧社事件等で首狩りを披露したから仲間になったわけで。
例えば台湾原住民は首狩り族だが、日本が霧社事件等で首狩りを披露したから仲間になったわけで。
ベルギーなんで(泣:2021/01/29(金) 08:18
※4
ムリカは大英帝国の一部だったんね。充分に「帝国だった歴史」があるんよ。今やってることは春秋の「覇者」そのまんまだけどね!
実力および諸侯の信を得て天下にその名を知らしめた君主を「覇者」と呼んだ。初期は、周王室を護って夷狄を退けること(尊王攘夷)によって授けられたが、周の権威が失われるにつれ、諸侯を集め盟主として会盟を行うことで覇を唱えるようになった(wikipediaより)。
夷狄をナチやアカ、周王室を国連や自由民主に変えればまんまなんよ。
ムリカは大英帝国の一部だったんね。充分に「帝国だった歴史」があるんよ。今やってることは春秋の「覇者」そのまんまだけどね!
実力および諸侯の信を得て天下にその名を知らしめた君主を「覇者」と呼んだ。初期は、周王室を護って夷狄を退けること(尊王攘夷)によって授けられたが、周の権威が失われるにつれ、諸侯を集め盟主として会盟を行うことで覇を唱えるようになった(wikipediaより)。
夷狄をナチやアカ、周王室を国連や自由民主に変えればまんまなんよ。
ベルギーなんで(泣:2021/01/29(金) 09:59
>>7
ブリカスと旧植民地との関係がそこまで劣悪じゃないところに何かあるのかも知れないぬー?
ブリカスと旧植民地との関係がそこまで劣悪じゃないところに何かあるのかも知れないぬー?