コメント
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 09:05
開発者「これはゲームであってゲームではないんよ」
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 10:12
ポーランクエスト略してポラクエね
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 11:12
ポーランドは何気にPCゲーム強国の一角を担っているな。
ウィッチャーは知ってる人多いと思うが、ダイイングライトとか有名シリーズがいくつもある。
People Can Flyもポーランドのゲーム会社だな。
「東欧の」と聞くと、旧態依然の技術で小粒ながらも頑張ってるようなイメージを持つが、
ポーランドのゲームはそんなことはなく、どれも高画質で最先端技術を感じさせる贅沢な作りのゲームが多いな。
ウィッチャーは知ってる人多いと思うが、ダイイングライトとか有名シリーズがいくつもある。
People Can Flyもポーランドのゲーム会社だな。
「東欧の」と聞くと、旧態依然の技術で小粒ながらも頑張ってるようなイメージを持つが、
ポーランドのゲームはそんなことはなく、どれも高画質で最先端技術を感じさせる贅沢な作りのゲームが多いな。
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 12:27
1600年代から始められればEasyよ
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 13:31
自国民が「ヘルコリア」と呼んでるペプシコリアも、人生の難易度では負けてないんよ!
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 13:50
ノービスって知らなかったけどググってみた、成る程!
ジャパン=チュートリアルモードは野望でも、ハードモードつー程でも無いと思うんよ。
ジャパン=チュートリアルモードは野望でも、ハードモードつー程でも無いと思うんよ。
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 14:10
主人公が負けるしかないリアルポーランプレイングゲームは難易度が高すぎるんね。
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 15:52
そこで和マンチですよw
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 16:28
スライムポーランね
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 17:10
ウィザードリィではむしろスライムは強キャラの部類なんね
ファッキューDQ
ファッキューDQ
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 19:04
ペラペラのライヒタングルなんて揺るぎ無き力のシャウトで吹き飛ばしてやるんよ。
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 20:27
Medieval2ではポーラン結構強かったおぶ
ベルギーなんで(泣:2021/04/20(火) 22:39
ポーランドは死なないんじゃないの?
ベルギーなんで(泣:2021/04/21(水) 12:58
ポーランは簡単にバラバラにされても、いつの間にかくっついてる不死身の弱者なんよ
スライムかもしれんね
スライムかもしれんね