コメント
ベルギーなんで(泣:2021/04/30(金) 09:07
アイドルを使って農家のイメージアップをするんね
ベルギーなんで(泣:2021/04/30(金) 09:09
ベトナムのレッドネックかいね
本場アメリカのレッドネックとどちらがstupidおぶ?
本場アメリカのレッドネックとどちらがstupidおぶ?
ベルギーなんで(泣:2021/04/30(金) 09:55
今の農家は拡張現実とかドローンとか駆使してるから
かなりハイテク寄りだよ
かなりハイテク寄りだよ
ベルギーなんで(泣:2021/04/30(金) 09:59
経済化の過渡期にはよくある話おぶ
ベルギーなんで(泣:2021/04/30(金) 10:31
まあムリカの農業は会社運営でやたら発展
しとるから学位は必要そうね。
しとるから学位は必要そうね。
オスマンボール:2021/04/30(金) 10:41
日本にも一時期こんな論調、特に馬鹿バブル時代にあったけど崩壊後見直されたんよ。戦後農業は素晴らしい進化を遂げた仕事の一つね。馬鹿にする奴は程度が知れてるんよ。
ベルギーなんで(泣:2021/04/30(金) 13:46
亜熱帯のベトナムなんて2期作だろうし、ジャパンよりは苦労せずに米収穫出来るだろにこの言われよう…。
農家出身者としては身につまされるおぶよ。
農家出身者としては身につまされるおぶよ。
ベルギーなんで(泣:2021/04/30(金) 13:59
食糧危機が来れば強いのは農家、アジアでは特に米農家。
問題は食糧危機が来れば、なんだが・・
問題は食糧危機が来れば、なんだが・・
ベルギーなんで(泣:2021/04/30(金) 15:03
お仕事で農家と関わったら昔より随分ハイテク化してたんよ…
書類と睨めっこしてる方が楽なんねいえす
書類と睨めっこしてる方が楽なんねいえす
ベルギーなんで(泣:2021/04/30(金) 15:33
大規模化・自動化した最近の農家さんは
ベリーお金持ちだよ
ベリーお金持ちだよ
ベルギーなんで(泣:2021/04/30(金) 20:35
残念ながら日本の農家は小規模だよ
GHQの農地解放のせいでね
農地解放があと20年早いかされてなければなぁ
GHQの農地解放のせいでね
農地解放があと20年早いかされてなければなぁ
ベルギーなんで(泣:2021/04/30(金) 21:21
馬鹿に百姓はできない。昔から言われてるおぶ。
ベルギーなんで(泣:2021/05/01(土) 01:43
今は小作農とか農奴とかおらんものぬ